月別: 2025年6月
やっと需要に供給が追い付いた
・・・のでしょうか?
Amazonで備蓄米に在庫があり購入できるようになっています
今後コメ価格が下げ止まらなければ
...(⇒記事を読む)
除草剤を散布してから約1週間経過しました
(一番枯れた部分を撮影しています)
想定以上にがっつり枯れました
とある動画を参考にして
一刀両断+MCPP液剤+展着
...(⇒記事を読む)
これ 理想が現実になったのでしょうか?
U-POWER 九州の太陽光発電所 「大型蓄電池を無償提供」
驚くべき記事内容です
ざっくりの内容
U-POWER側
...(⇒記事を読む)
ヤベーな東京都!
以前、軽口でペロブスカイトを普及させるなら
ゴリゴリの補助金で後押ししないと無理筋だよねーと言っていましたが
本日の日経新聞の記事で
東京都が民間導入100%
...(⇒記事を読む)
15歳少年らが太陽光発電所で電線を盗んだか
といった記事を見ました
これなんで実名報道されないのでしょうか?
少年はともかく
他二人は成人かつ現行犯ですよね?
明
...(⇒記事を読む)
ちょっとー!!!
分割型Uハンドル機が発売された際に
アタッチメントの発売が発表されなかったので
分割収納のために発売
マキタのようにアタッチメントを増やすつもりはない
&nbs
...(⇒記事を読む)
今日の記事で気になったことです
ざっくり言うと
町長(土地所有者)
太陽光事業者A社
営農を行うB社
B社が経営難から営農が出来なくなり
パネル下の営農部分が
...(⇒記事を読む)
住民税の通知が届きました
私的には結構な金額であり、支払方法を模索中
そんな中で
ファミペイが改悪されました
JCBカードからのチャージ
...(⇒記事を読む)
今年2回目のタケノコ砕きしてきました
雨後の筍とはよく言ったもので
監視カメラで見た限りでも
ちょっと引くレベルでした
とはいえ、3mくらいまででしたら
倒すこと
...(⇒記事を読む)
2025年 関東甲信越北陸地方
6月10日に梅雨入りと発表されました
早いという印象ですが
2023年6月8日
2024年6月21日
平年6月7日
&nbs
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント