購入したら終わりではない 肝に銘じる 2021年10月12日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 中古販売サイトに掲載されている とある太陽光発電所 数年頑張ったけど、管理するの大変 もう無理・・・売る という気持ちが滲み出ていた発電所でした 信販通った! 融資審査通過した! 終わりではなく事業の始まり 肝に銘じる *** それでも、長い年月 怪我や病気もあるでしょう 維持管理を委託しても黒字になる そんな事業計画が理想ですよね ・・・厳しい にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 昨今の状況から手放す人が 巡り合わせというか 運というか まぁ実力が無いことが最大の問題なのですが 今さら買えそう(だっ 記事を読む 老後資金 太陽光 途中経過 ネガティブ系の話ばかりしていますが 年末ですし 珍しくポジティブ系の話になります 話が違う 記事を読む 償却資産税 免税点 償却資産税 10数年後には 免税点150万円になり 課税0円に 償却資産税は市町村ごとに集計さ 記事を読む 中古案件 残15年 比較的ご近所案件が掲載されましたので 掲載当日に資料請求 (予想通りではありますが) 既に商談 記事を読む 中古発電所が追加されてます 中古分譲太陽光案件が追加されました 発電所は立地も大事 いやほんとに管理難易度の高い場所は止めた方が 記事を読む 日陰 冬至 8wパネルは日陰になっていますが どうにか冬至を乗り越えました ちなみにカメラを動かすと バッ 記事を読む サーモカメラFLIR レンタル③ 1年経過の分譲案件 異常ありませんでした このパネルが要経過観察というところでしょうか? & 記事を読む 線路沿い 太陽光発電所 線路沿いの太陽光発電所を お持ちの方はいらっしゃいますか? 線路側に建物が建つ可 記事を読む 中古案件購入時 運転費用報告っていつ? 再生可能エネルギー電子申請から入力する 運転費用報告のお話です 発電所を購入し設置費用報告も完了 記事を読む 分譲 土地付き太陽光 購入した後の話① 低属性サラリーマンが悩んだ末に1基目を購入しようと 踏み出してしまった後の注意点 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。