積雪 地区によって違いが大きい 2022年2月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート どうせ積もらないだろう と思っていたらご覧の有様です 10時頃には雪解けしていましたので 伐採しつつ 目視では問題無し *** 発電所まで車で20分ほどの距離ですが、 地区によってパネル上の積雪状況が違いました 野立て10度で完全に溶けている地域もあれば、 野立て20度でも溶けず、更に屋根上30度でも溶けていない 近隣に山林があることで風雪が入り込まなかった とかでしょうか? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 引き込み柱 防犯対策 人通りが少ない 道路沿い 車が停められる 引き込み柱が道路沿いになる やばい・・・防犯対 記事を読む DIY 架台 雨漏り DIY設置後、5カ月程度経過したパネル 雨漏りが発生していました (住宅屋根ではないので実害は少ない)   記事を読む 領収済通知書 領収済・・・? 何か変な感じですが、この用紙を利用して 納税してということらしい 記事を読む 夏至 太陽光 南北可動 追尾パネル ロマン 本日、車から見かけた景色で 驚きました 北向きに設置された野立て太陽光発電所です (勝手に撮影 記事を読む ぬかるみ対策 排水 敷地内全てがこんな感じなら良いのですが・・・ 常時ぬかるみ 記事を読む パネル 汚れ 梅雨 一時は、すぐにパネル洗浄せねば という見た目でしたが 良くも悪くも雨の日が多かったため 多少、 記事を読む 特別教育 小型車両系建設機械 フォークリフト 体力と時間に余裕があるうちに 取得しておきたい フォークリフト技能講習を行ってい 記事を読む エアコン取付 DIY 失敗から学び レンタル工具でエアコン取付DIYやってみました ・加工済み配管セット準備(自分でフレア加工やらなくて良い) 記事を読む 倉庫 ガレージ 軒並み値上がり 給料は下がっても物価は上がります コロナで間接的に影響を受けている系の サラリーマンには救済無いですね   記事を読む ウッドショック 近所の伐採が完了した模様 このレベルの森の近くに家があると 湿気が酷い 結果、良かったと思う 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。