除草剤 スギナ 2022年5月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート パネル下の様子です ラウンドノズルULV5を使用し サンフーロンを散布しました 約2週間後の様子です かなり弱っていますが、完全に枯れてはいないようです こちらがパネルの北側です 若干、日が当たります 日当たり良い方が除草剤の効果の強く出るのでしょうか? ただ、日当たり良くても、場所によって ほとんど枯れていないところも よく混ぜたし、濃度が違うということは 無かったはずですが・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2020年分のFIT認定通知 2020年のFIT認定通知が来ません 前年までに比べ申請減により、通知も1カ月くらいで来るかなと思っていたら   記事を読む 出力抑制 過積載 3月になり少しづつ暖かい季節になってきました 今年も出力抑制が始まるのでしょうか 九州地方でも普通に 記事を読む 腰痛 健康の価値 草刈時に痛めた腰 中々痛みが引かず整体に行ってきました 久々なので、ネット情報か 記事を読む 令和5年度 概算要求 電力需給改善 蓄電 蓄電池による電力需給を改善 毎回言いますが、数年前から本気で取り組んでいれば 今とは違った環境になったかもしれませんね 記事を読む 水路 排水 泥土 改善 山砂 これで、改善・・・? 作業前に比べると改善しているんです これが作業前です(雨上がりではない 記事を読む シダ ドクダミ 除草剤散布後 シダ植物は枯れませんでした 次回はシダ植物に合わせた濃度にして散布します 記事を読む 積雪 地区によって違いが大きい どうせ積もらないだろう と思っていたらご覧の有様です 10時 記事を読む 推計気象分布(日照時間) ザックリ言うと 金融機関提出用に 過去の日照時間と比較し リパワリングにより これだけの 記事を読む 雨後の筍 約半月ぶりに伐採後の発電所を訪問しました 10cmくらいから3mくらいまで様々なタケノコが 元気に生えていました・・・ 記事を読む FIP 東西設置 こちらで書いた小規模案件の集約化によるFIP移行 この方向性が確定しているのあれば 早く事業者側に公 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。