パワコン 固定資産除去損 2021年10月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ふと思ったことです 中古の太陽光発電所でリパワリングを想定 過去の高価格帯のパワコンを処分 固定資産除去損として損金、以後の償却資産税から減額 例えば、パワコン250万(現在の資産価値)を処分し 最新のパワコン100万を導入 気持ちお得になるような気がしました 相談したい内容が増えていく・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 エアコン取付 DIY 失敗から学び レンタル工具でエアコン取付DIYやってみました ・加工済み配管セット準備(自分でフレア加工やらなくて良い) 記事を読む 積雪 地区によって違いが大きい どうせ積もらないだろう と思っていたらご覧の有様です 10時 記事を読む 所得税の還付 通知もない 所得税の還付通知が届きません 申告後、そろそろ1か月に 「還付金額や振込先の金融 記事を読む 節電チャレンジ 第一回結果 今までの実績は どうやら1週間程度遅れて通知されるようです 節電した(と判断された)量が0.07kw 記事を読む 住宅用太陽光 増設② 電力会社へ問い合わせたところ パワコンを変更せずに (別の機種への交換、台数の追加でなければ) パネルを増設するだ 記事を読む 固定資産税 PayPay 請求書払い 固定資産税の支払い PayPay払いでポイント付与無くなりました ステップの30回制限厳しすぎ 記事を読む povo2.0 維持費 家族分のケータイ ようやく更新月になったのでMNPできます 通話少々の待ち受けが 記事を読む 来年になったら防草シート敷くんだ・・・ 今年が特に酷かったと思い込みたい 雑草の力強さ 近隣が綺麗に刈り込んでいるから雑 記事を読む 倉庫 ガレージ 軒並み値上がり 給料は下がっても物価は上がります コロナで間接的に影響を受けている系の サラリーマンには救済無いですね   記事を読む 変動金利 20年 結論「悩むぐらいなら15年固定で行け」 変動金利20年返済 CFが魅力です 例えばCHANGE 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。