発電所 隣地 新築 影リスク 2022年8月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート (イメージです) 先日、とある国道を走行していたら 太陽光発電所の南側に建物が建設中という現場を 目撃してしまいました 情報としては理解していましたが 目撃すると衝撃です *** 南側高台に建物、発電所立地は低く 影響は大きそう (元々山林か竹林を整地して建物を建設だったら それほど変わらないかも?) 双方合意の上、であれば理想ですが・・・ 影がかかるから建設しないでー なんて言えませんし にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 東 木の影 この季節になると高過積載の発電所は 8時過ぎからピークカットでしょうか? 日の出の位置が北寄りになっ 記事を読む 地震 最初は嫌な揺れ方でしたが、 震度自体はそれ程ではない 揺れがおさまった後に 近所の雉が大騒ぎをしている 記事を読む 日差し 朝夕 超巨大プリン 日差しが強いです 外にいると肌が焼けるようです 発電量を見るとピークカットは 9~15時の間 記事を読む 金利 スワップポイント 労使? 金利差でスワップポイントがでかい! 円売りで間違いないですね! (有り金を溶かす感) 金利差を 記事を読む ターニングポイント② 「どうして上司は失踪したのか?」 を疑問に思うべきでした 「不動産投資は悪いもの 記事を読む 伐採見積 請求額 伐採費用は凄いですね 処分費まで含めると 50~100㎡規模でもちょっと手の届かない金額 &n 記事を読む 近所 太陽光発電所 ここ数年で近所に太陽光発電所が増えました 今年、更に見える範囲に高圧規模の発電所が2か所出来そうです (あ、草刈り作業は 記事を読む 菊池市 太陽光条例 発電出力50キロワット以上、 または、事業区域が1000平方メートル以上 とのこと、 一般的な過積載の低圧も含まれ 記事を読む ブルーベリー 樹上完熟まだかな ブルーベリーの収穫時期になりました 追熟するとか、房ごとに熟するとかであれば楽なのですが バラバラな 記事を読む 経費 どれだけ得になる? 昔、個人事業をしていた友人がレシート集めを頑張っていました ・・・本当に気づける機会を活かせない & 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。