ぬかるみ対策 排水 2022年3月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 敷地内全てがこんな感じなら良いのですが・・・ 常時ぬかるみ状態 排水されるよう頑張って掘った後の写真です(傾斜が・・・ 敷地外から入ってくる泥対策として 土留め板、土嚢 敷地内には 防草シートと砂利 雨水浸透ます などなど *** 久々に強い雨が降っています 雨上がりの状態を見てから考えます @300円くらいのコンクリート平板を置き 取り合えず歩けるようにしておくのが コスパ良いかもしれない・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電柱 土地使用料 雑収入? 電柱の土地使用料として3年分を振込していただけると 話がありました 影無しで貰え 記事を読む 日照時間 都道府県ランキング ねとらぼ調査隊様の記事で 2021年 日照時間の都道府県ランキングが掲載されていました 記事を読む シダ ドクダミ 除草剤散布後 シダ植物は枯れませんでした 次回はシダ植物に合わせた濃度にして散布します 記事を読む ブルーベリー 樹上完熟まだかな ブルーベリーの収穫時期になりました 追熟するとか、房ごとに熟するとかであれば楽なのですが バラバラな 記事を読む 年間発電量 折り返し地点 6月18日 2022年も折り返し地点を突破 発電量も1月1日~6月30日を2倍にすると 年間予想でかなり期待が出来そう &nb 記事を読む povo 申込 音沙汰無し 申込 ↓ 本人確認中 ↓ 1週間経過したので、問い合わせ ↓ 調査し折り返し 記事を読む 小規模事業者持続化補助金② 独自性 独自性が重要! 飲食店のテイクアウトとかweb利用の販路拡大とか 似たような内容で多数採択されているから 同じような内容で 記事を読む 都心では 日照時間2時間超え 一週間ぶり 本日は久々に良い天気 気分も爽快です 都心では、日照時間が2時間超えたのは なんと1週間ぶりと 記事を読む つくしの季節 明日は霜? 雑草の現状確認に行ってきました 今年は成長が遅いかな・・・ などと油断すると4月下旬には爆発 記事を読む 屋根太陽光で儲けられたら 日々の暮らしに余裕がないと美味しい話に飛びつきます 昨年の台風後に停電時でも電気が使える暮らしといったものが宣伝さ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。