ぬかるみ対策 排水 2022年3月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 敷地内全てがこんな感じなら良いのですが・・・ 常時ぬかるみ状態 排水されるよう頑張って掘った後の写真です(傾斜が・・・ 敷地外から入ってくる泥対策として 土留め板、土嚢 敷地内には 防草シートと砂利 雨水浸透ます などなど *** 久々に強い雨が降っています 雨上がりの状態を見てから考えます @300円くらいのコンクリート平板を置き 取り合えず歩けるようにしておくのが コスパ良いかもしれない・・・ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 貯蓄共済や保険のこと 結局、何が良いか未だに分からない保険の話です 商工会から貯蓄共済、福祉共済のパンフレットを 貰ったの 記事を読む クレジットカード ショッピング 保険 YahooカードからPayPayカードに そろそろ届くらしい PayPayカードになると、ショッピン 記事を読む 不動産取得税 ペイペイ支払い クレジットカード払い ← 手数料がかかる ペイペイ払い ← 手数料なし (私の場合0.5%還元) ↓ 記事を読む 知らなければ良かったかもしれない話 知らなければ気にせずに済んだのに・・・ そんなお話です 土用の丑の日で有名な「土 記事を読む 設備認定失効制度 パネルに薄っすら雪が積もりました 南側のアレイには雪が見えない 記事を読む 住宅用太陽光 増設④ 部材費用 パネル費用 300w ¥10,000 6枚分で =¥60,000 オークションで掘り出し物を落札できれば 更に安く 記事を読む povo2.0 維持費 家族分のケータイ ようやく更新月になったのでMNPできます 通話少々の待ち受けが 記事を読む 倉庫が欲しい 欲しい欲しい病対策 近所のM市とT市の中古発電所案件が掲載されていました M市は利回り15%強の案件 残年数の少なさを補 記事を読む 竹 伐採 何mで? これはやり過ぎ・・・ (これ先端だけ切ったらどうなるんだろう?) 小さなタケノコ 記事を読む リパワリング 何もできない 出来ることは無いのに 何かをやりたくなってしまう *** 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。