発電所の帰り道 消しゴムマジック 2022年11月14日 (カテゴリ: 道具) ツイート 発電所でリシマキアを植えてきました 明日からは寒くなるらしく もう少し早く気づけばよかったと後悔 その帰り道 冬っぽい夕日でしたので撮影 この写真 下に電柱や建物が複数映っていたのですが Google Pixel 6の消しゴムマジックで 簡単に消すことが出来ました (右下が雑なのは使用者の技量です) 発電所を撮影するときに 隣の民家が映ってしまう・・・ パネルだけ映したいのに なんてときに役に立ちそうです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アリ駆除 先日集電箱内に大量のアリが侵入を確認 駆除剤をネットで購入し 後日発電所に持参すると・・・ & 記事を読む ソーラーパネル搭載監視カメラ 11月は綺麗な冬晴れ?で気持ちが良いです アレイは3つほど隠れていますが・・・ これだけ晴れてシミュ 記事を読む 高枝チェーンソーが欲しい 高枝チェーンソーが欲しいです かなり高額なため、コレジャナイものだった場合 立ち直れなくなるので悩みまくりです & 記事を読む 倉庫 中二階 お片付け 高さのある倉庫の空間を利用するなら中二階が良い しっかりとしたものは数百万円コースらしいですね(当然無理 記事を読む amazon 交換 返品 amazonの交換、返品手続きは web上で簡単入力 ヤマト運輸の集荷も無料 利用者は安心して 記事を読む 久々の快晴 監視カメラ 結露 久々に快晴 発電量もついに300kwh超えました まぁ明日から天気悪いのですが 例の監視カメラ 記事を読む ずっと悪天候 天気予報で晴れが無くなりました・・・ 早く2回目の梅雨も明けてほしいです 少しでも晴れ間が見える日は 記事を読む 屋根上パネルを確認するために 屋根上パネルを 目視点検するのも一苦労です 手続き等が面倒なので 100g未満を探す 安 記事を読む 庭 DIY インスタントコンクリート 発電所の気になる部分をコンクリ施工すべく ・・・まず練習用に自宅でやってみました 記事を読む 中古機械は要確認(値段次第ですが 多少用水路が側が陥没しても 一部だけやたら地下水が染み出していても いびつな形でも 乗り入れ口が急傾斜でも 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。