東京都の系統用蓄電池専業ファンド
80億超のお金が集まったと
記事にありました
これについては結局、美味しいところは
誰が持っていくのだろうという興味がありますが
系統用蓄電所
増えれば増えるほど利益は薄まる訳で
まさに先行者利益
個人向けの分譲型 系統用蓄電池投資
情報が確立するのは
大企業による乱獲後でしょか?
内容的に
一部区画の小口系統用蓄電池投資なら
融資可能な人が出てもおかしくない気もするような

にほんブログ村
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。