陸稲 茨城県 生産量日本一

(カテゴリ: ソーラーシェアリング, 食べ物)
256733_s

休耕地での耕さない直播とか、栃木県で幻の陸稲とか、北海道で~

といったニュースを見て、初めて知りました

 

陸稲は茨城県が生産量日本一らしい(8割近く)

アピール頑張ろうよー

 

確かに昔は見た気がしますが

近隣ではサツマイモ儲かるぞ 作れ!

儲かると聞けば猫も杓子も

というやつでして

 

そんな訳で今まで全く気にしていなかったのですが

余った畑地で作れ、かつ出荷できる可能性があるもの

野菜や果樹なども検討しましたが

・駄目なら来年別な物を作る

・作業機械が共通

・餅が旨い

 

という理由から

陸稲作ってみます

 

太陽光パネルのすぐそばなので

電源も使えるし

なんちゃってソーラーシェアリング(パネル敷地は農転済み)

イケる!

 

品種選びと種もみをどうすべきか

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す