固定資産税 納税通知書 2025年4月12日 (カテゴリ: 申告 手続き 税金) ツイート お安いほうの固定資産税 納税通知書が届きました こちらは中古発電所です 減価残存率表をもとに計算してみましたが こちらの計算結果と同じで安心 順調に減っています 早く150万円を下回ってほしいです(気が早すぎ *** あらためて土地の評価額をみると 高いですね(主観 こんな売れるわけがない田舎の土地を1,000㎡ 200万円とかで 数値上、評価してくれているお陰で? 融資OKになったんでしょうけど にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 楽天ペイ 国税スマートフォン決済専用サイト 対応開始 楽天ペイが国税スマートフォン決済専用サイトに 対応したようです 納税の時期になったら キャンペ 記事を読む クラウド円簿 有償化 (詳細が良く分からないのですが 問い合わせ中) クラウド円簿が有料になるとのお知らせが ということは使用している円簿青色 記事を読む eLTAX 償却資産税 申告 eLTAXで償却資産税を申告しました かれこれ4回目? 慣れてきたと言いたいところですが 年1回の処理なので忘れて 記事を読む 中古案件購入時 運転費用報告っていつ? 再生可能エネルギー電子申請から入力する 運転費用報告のお話です 発電所を購入し設置費用報告も完了 記事を読む 【再エネ入力支援システム】運転費用報告 登録完了のお知らせ 1年間の運転費用報告 全くネタにならない感じで・・・あ ※太陽光発電設備にのみ課せられた固定資産税で 記事を読む 確定申告 指導会 指導会に行ってきました 駐車場が一杯になるほど混んでいましたが 受付に行くと 初心者にも丁寧に案内してくれました 記事を読む 確定申告終了 確定申告 e-Taxにて送信終了 所得税もamazonPayにて支払終了 手続き自体は楽です 記事を読む 取得の日 事業の用に供した日 もう年末です 結局今年は、折り返し以降何もできませんでした 中古自動車なら今からでも間に合いそう 記事を読む 教育訓練給付金 申請手続きしてきました 何かと厳しい評判のハローワーク窓口でしたが 丁寧かつ素早く対応していただけました ありがと 記事を読む 償却資産とは 償却資産とは 土地及び家屋以外の事業の用に供することができる資産 その減価償却額又は減価償却費が法人税法又は所得税法の規 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。