ガソリン税の暫定税率廃止を想定 2025年5月24日 (カテゴリ: お得 ニュース) ツイート 令和8年度以降のガソリン税の暫定税率廃止を想定? 知らなかったのですが 暫定税率って廃止することになったのでしょうか? 近所のガソリンスタンドでも5円くらい値下がりしており 燃料油価格定額引下げ措置が始まったということを知りました 今更補助金配らなくても良いのでは? 暫定税率廃止を前倒しすれば良いのに にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 N-VAN EV 2024年春? 本日は(影の影響があるとはいえ)発電量の悪い パワコンの点検に行ってきました ・・・(異常発見)それ 記事を読む パワーエックス 35円上乗せで買取!? FIPに変更し蓄電設備を追加することで 既存の単価に35円上乗せで買取 FIT単価が40円なら75円 記事を読む 茨城 早場米 一番星 茨城県の潮来市で早場米「一番星」の出荷開始という ニュースが流れていました すごすぎる・・・あの価格 記事を読む 全国1741市町村における「太陽光+EV」連携シナリオの電力自給率 屋根上太陽光とV2H導入した際の シミュレーション結果が 平均85%まで電力時給が可能とのこと 記事を読む 青パパイヤ 収穫 早もぎり 来月の収穫期本番では 多すぎて食べきれないと思うので 小さな実を収穫してみました 切り口から水分が零れ落ちる新鮮さ 記事を読む ニセ電話詐欺 ナンバー・ディスプレイおよびナンバー・リクエストの高齢者無償化 茨城県のニセ電話詐欺 無くなりませんね 報道される被害金額が大きすぎて震える お金はあるところにはゴロゴロあるんで 記事を読む 円安進行 円安進行中 156円に突入しました え、利上げしないの? まじで? 信販系の金利も上がるので辛くはあ 記事を読む 再エネ賦課金 値上げ 再エネ賦課金 標準家庭(月に400kwh利用)で196円負担増 昨今のFIT単価は激安でしょうし 記事を読む ソーラーカーポートが導入しやすく なっていました https://www.env.go.jp/earth/solarcarport.pdf なんと2年前に再生可能エネルギータス 記事を読む 政府 大型蓄電池に複数年助成 (日経新聞の記事より) ・・・まじで!? 低圧事業者が複数人集まって出資し 近隣に蓄電所を建設 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。