2025年6月の発電量 2025年6月30日 (カテゴリ: お得 ニュース) ツイート 2025年6月の発電量は そこそこ でした 2024>2025>2023 と言った感じです 今年の6月も圧倒的雨不足であったものの 曇天で日照時間が0の日も多く 2024年比 日照時間は15%程度減少 いや さすがに昨年が良すぎただけですが もう6月の梅雨は 無くなるのかもしれません 来週も天気が良く 〇〇日に梅雨明けしてました 宣言が出そうですね ほんとゲリラ豪雨は勘弁して欲しい 雨は夜だけ適度に降ってほしい にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 東京オートサロン2023 KGモーターズ様の超小型EV オフロード性能特化の「T-BOX」もロマン溢れていましたが 今回のミニマムモビリティ 小さいは正義 単 記事を読む 金属盗難 4年連続全国ワーストの茨城 魅力度ランキング? ちゃんと最下位にならないと持ちネタが 無くなってしまいますよ? それはそれ 記事を読む ずっと好天でしたが 今冬ずっと好天で 1週間続くような悪天候はありませんでした しかし明日から1週間雨模様 流石に1週間ずっと悪天候は 記事を読む 太陽光パネル飛散 台風 記事 「金属製の土台は大きく曲がって 敷地内のフェンスをなぎ倒し」 台風があると 鬼の首取ったぞーという感 記事を読む 2025年7月の発電量は好調 しかし2023年7月には及ばず 2023年7月の発電量です 300kwhに届かない日数は2024年に比べ多い しかし、快晴で上限付近を叩きだしている日は 記事を読む 売り煽りが凄くなる? 利益確定までが投資ですよー 夏は節電を~とか言っていますが 東京電力でも出力制御の足音が いばらきエネルギーシフト促進事業補助金 記事を読む 土嚢袋 法面補強 土嚢袋にて法面補強してきました 手作業40袋はヤバい 施工写真撮る余裕すらありません &nbs 記事を読む インフラ 安全確保 14業種に事前審査 数日前の日経新聞にこのような記事がありました 電気、ガス、水道、金融機関などの重要なインフラは 他国 記事を読む 天気は悪いが 晴れれば日差しが強い 相変わらず天気が悪く雨模様です わずかの時間でも晴れ間になると 肌がひりつく 日差しが強くなりました &nb 記事を読む 災害 備え 水検査 災害の時に困るもの 水と電気と食料 今回は水について ある程度はペットボトルの水と長期保存水を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。