1基目防草シートまとめ 2017年3月14日 (カテゴリ: 未設定) 1基目の防草シートを敷く作業は、あと少し残っていますがだいたいの費用が出たのでご紹介したいと思います。 防草シートはエコナルを選定し、色はダークグリーンです。固定ピン不要で見積もりしてもらい少し安くなりました。 ...(⇒記事を読む)
3基目残金支払い 2017年3月13日 (カテゴリ: 未設定) 3基目の代金の支払いで融資を受けた銀行に最後の振り込みに行ってきました。 電力負担金、土地代、遠隔監視システムも融資を受けていて、ここから振り込みしました。 銀行で借りれたのは唯一この1行だけで、プロパーロー ...(⇒記事を読む)
味ワンマーケット 2017年3月12日 (カテゴリ: 未設定) 防草シートの注文でもらえる食品が送られてきました。 今回はグリーンジャンボ宝くじが入っていました。 これまで2基目の防草シートを一括注文して10万円以上の注文でもらえる食品を一つもらいました。 1基目の防草 ...(⇒記事を読む)
ぐんぐん上昇 2017年3月11日 (カテゴリ: 未設定) 今日は3基目の発電所が朝から発電量がぐんぐん伸び、ひだまり指数が5.45まで上がりました。 発電量も416.4kWhと初めて400kWhを超えました。 月間でみてもこの日はずば抜けて良い発電でした。 パ ...(⇒記事を読む)
防草シート最終回ならず 2017年3月10日 (カテゴリ: 未設定) 1基目の防草シート敷きに行ってきました。 風の強い日でしたので、1人アルバイトの手伝いを呼んで正解でした。 昼休みを挟んで実働4時間半の作業で、シートと固定ピンを使い切り、あと少し残りましたがほぼ全面 ...(⇒記事を読む)
3基目引き渡し 2017年3月9日 (カテゴリ: 未設定) 先日連系した3基目の引き渡しに行って来ました。 高速使って1時間半かかるところです。 比較的暖かい日で自宅は10度くらいありましたが、現地は山中のため2度でした。近くの山には雪がうっすらと。 監視カメラ ...(⇒記事を読む)
太陽光のススメ 2017年3月8日 (カテゴリ: 未設定) http://taiyou-hatsuden.jp 太陽光発電ムラのコラムがとても参考になるので、このブログを見ている方は既にご存知かとは思いますがご紹介します。 各コラムともに私もやったこと、又はやらなかっ ...(⇒記事を読む)
変な文書 2017年3月7日 (カテゴリ: 未設定) 5基目の物件の農地転用で、農業委員会から現地確認の立会い依頼の文書が届きました。 業者が立ち会ってくれるので私は現地に行かなくても良かったです。 この文書、公文書にしてはあまりにも変な文書だと思いました。気付 ...(⇒記事を読む)
3基目連系 2017年3月6日 (カテゴリ: 未設定) 9日に引き渡し予定の3基目が連系したと業者から連絡がありました。 遠隔監視のひだまりeyesも動作しているとのことですので、早速見てみると昼過ぎから発電ができていました。画像の1番下のオレンジ色の線です。 ...(⇒記事を読む)
アフェリエイト 2017年3月5日 (カテゴリ: 未設定) このブログの2月分のアフェリエイトの入金がありました。 毎日記事を書いていますが、読者さんが少ないのか先月より少なくなりました。 頑張ってみなさんに読んでいただける記事を書いていきたいと思います。 ランキン ...(⇒記事を読む)
最近のコメント