そろそろ草生えてきます 2023年5月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート GWが終わって雑草がどんどん生えてくる季節ですが、山間部の発電所はまだ気温が低いためか監視カメラで見る限りは雑草が生えてきていません。 沿岸部の発電所はGW前に除草剤を撒きに行かないとマズイくらい草が生えてきているのですが、山間部はGW明けからでも全然間に合います。 除草作業のタイミングが違うとメンテが楽ですね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月上旬は絶好調でした 8月に入ってからずっと晴天続きです。 そのため、8月上旬の発電量はシミュレーションを1割ほど上回りました。 これから台風が来 記事を読む 6月自宅太陽光結果 2018年6月の自宅太陽光の結果です。 期間6月5日から7月3日まで29日間 発電量 2665kWh シミュレーション 247 記事を読む 4%ルール始めます 4%ルールを実践するために先週S&P500を30万円購入しました。 口座への反映が終わったので、早速来月から年4%で定額売 記事を読む 11月結果 11月の結果です。 7基全体での評価になります。 発電量 43242.1kWh シミュレーション 40303kWh シミ 記事を読む 4月の途中結果 2021年4月の野立て太陽光の中間結果です。 4/16までの月間発電量 20978.7kWh 4月のシミュレーション値 43 記事を読む 確定申告で税理士と面談 確定申告は税理士にやってもらっていて、サラリーの源泉徴収票などを届けに面談しました。 いつもは顧問契約した税理士事務所の所長のと面 記事を読む 銀行に確定申告提出 保証協会を通して融資を受けている銀行に、確定申告の書類を出しに行ってきました。 申告書のコピーが取りたいということで、確定申告が終 記事を読む 6基目 工事は進むよ 6基目の工事はどんどん進んでいます。 架台の設置が始まりました。 ようやく太陽光発電所っぽくなってきましたね。 ランキ 記事を読む 羽田空港は広い 羽田空港のラウンジで休憩していると、見慣れない機体が見えたので撮影しました。 調べてみたら政府専用機のようです。 何年か前の機体 記事を読む 9月 アフェリエイト結果 2020年9月のアフェリエイトの結果です。 先月に引き続き、累積で樋口さんに会えず入金がありませんでした。 2ヶ月連続で入金 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。