グランピング 2023年8月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年の夏休みは、グランピングから始まりです。 ドームテントに泊まります。 夏休み中の旅行では、マリオット系のホテルに泊まる予定は無く、子供が大きくなってきたので今までやってこなかった旅にしたいと思います。 我が家はテントを張ったりキャンプする経験がないので、グランピングでそれもどきな体験ができればと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 業者倒産のその後の配当 2年前に倒産した太陽光の業者の債権は、損金の3%ほどの配当が戻ってくるとこになりました。 97%は貸倒損失になります。 記事を読む 発電所の点検 その2 この日2基目こ発電所に移動しました。 車で30分ほどの場所にありますが、途中でコンビニやドラッグストアに立ち寄ってアプリやLINE 記事を読む 立入禁止看板 先日、各発電所に監視カメラ監視中の看板を設置しました。 出入口や集電箱の周辺に設置しましたが、道路に面している発電所には立入禁止の 記事を読む 住宅ローン金利UP 住宅ローン金利が来年1月から上がると通知がきました_| ̄|○ 0.35%→0.6%にUPです(T_T) 4年前に同じ銀行で住 記事を読む 事業用決済カード 事業用決済カードは、リクルートカードにしています。事業用といっても法人化していないので個人で申し込みしたカードです。 このカー 記事を読む 領収書の整理 領収書やレシートは、郵便物で届いた封筒を再利用して月毎に保管しています。 長辺を切ってあるとA4サイズの領収書も折りたたんで収納し 記事を読む 2基目の雑草対策 監視カメラに雑草が映っていたので2基目の現場に行ってきました。2月の引き渡し以来、4ヶ月ぶりです。 高速と山道をかっ飛ばして120キロ 記事を読む ソーラーレモン取付 早速、ソーラーレモン(遠隔監視装置)の取り付けに山間部の発電所に行ってきました。 雪が積もっている山がちらっと見えるくらいの山中に 記事を読む 融資決定 6基目の購入のために会社で借りた普通貸付の償還表が届きました。 3月から返済が始まり、10年間で返済します。 週明けには資金の振 記事を読む 1基目のお隣さん② 1基目の隣の土地が宅地で売りに出ました。 売りに出しましたと不動産屋から連絡がありましたので、こちらは隣接している土地が少し余って 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。