1月結果 2019年2月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2019年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30124.7kWh シミュレーション 30363kWh シミュレーション比 99.2% kWあたり1日平均発電量 2.40kWh 最後に雨が降ったのでシミュレーションに届きませんでした。 グラフは全体に右肩上がりを示していますね。 これから発電量が増えていく時期なので今後に期待したいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の点検 その2 前回に引き続き、発電所の点検です。 次の発電所は車で30分ほどのところにあります。 ここはフェンスの鍵が無いと中に入れないので、 記事を読む ミツウロコでんき 以前、パワコンの電気代を従量電灯に切り替えた発電所で、ミツウロコでんきに変更しようとして失敗していました。 今度は自宅の低圧動力の 記事を読む 5基目の隣は3基目 5基目の隣と言っていいか分かりませんが、すごく近くに3基目があります。 画像の手前が今年3月に連系した3基目で、奥の方に8月に連系 記事を読む 夏の発電所点検 その2 車で30分ほど移動して次の発電所です。 ここは土地が賃貸で地主には除草費用を別に払っています。雑草が生えていてもとりあえず放置して 記事を読む さわやかのげんこつフェア 半年ぶりに静岡県のハンバーグレストランさわやかに行ってきました。 今回は運良くげんこつフェアの期間に当たり、お得にハンバーグを楽し 記事を読む 金策に走る 金策といっても太陽光の資金が無くなった訳ではありません。 先日のハワイに行く決めた勢いで予約した飛行機のチケットをクレジットカード 記事を読む 不動産取得税 1基目の土地の不動産取得税と固定資産税の通知が届きました。 ここは宅地のため評価額が高く、不動産取得税が139000円、固定資産税が1 記事を読む 2021年1月の収入と返済 2021年1月の収入と返済です。 収入 964630円 返済 832434円 1月の収支はシミュレーションではマイナスの 記事を読む 袴田事件 袴田事件で無罪が確定しました。 冤罪ではないかと言われている事件です。 私も過去に冤罪に巻き込まれたことがありました。 当 記事を読む 国保の納税通知書 退職して個人事業主になったので、国保の通知書が届きました。年額約28万円で、8期に分けて納税になります。 秋ごろにマイクロ法人を設 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。