6基目審査落ち 2017年6月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 市内の物件をジャックスで審査依頼しましたが、やはりダメでした…_| ̄|○ 家から近い物件を持てたらいいなと思っていたので残念です。 やはり、これ以上増やすには法人化が必要なんだなーと薄々感じてはいるのですが、法人成りはちょっと躊躇してます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ピークカット見直し 本ブログにコメントいただいているfppvさんのブログにピークカットについて書かれていたので、自分の発電所のピークカットを見直ししました。 記事を読む 息子とキャッチボール 最初のホテルは去年も泊まったマリオットコオリナビーチクラブで、5泊しました。 このプールでひたすら息子とキャッチボールしていました 記事を読む そろそろ発電所の点検を そろそろ発電所の点検に行かないといけません。 全部の発電所で防草シートをしいているので草刈りは必要ありませんが、フェンス際の雑草を 記事を読む リノシー解約 今年の6月にリノシーとマンションの売却の専任契約を結んでから3ヶ月が経ちました。 3ヶ月の契約で、その期間に購入者がいなかったため 記事を読む 何とか今月を乗り切りました オリックスクレジットの借入を返済したら手持ちのキャッシュが少なくなり、今月を乗り切れるかギリギリの状態でした。 といっても実際には 記事を読む 寒波到来 強い寒波で全国的に雪が降った日になりました。 沿岸部の発電所でも、数年ぶりの積雪ということで監視カメラで見てみると朝はすっかり雪景 記事を読む 次の旅行は沖縄! 次の旅行は沖縄です。 今週末にオキナワ マリオット&リゾートスパに2泊を予定しています。 今回も琵琶湖に続いてマリオット 記事を読む 発電所のトラブル!ではありません 5基の発電所のうち、1基の発電量のデータが一時的に取れなくなりました。 実は事前に分かっていたことなんですが、地区の停電の予定が事 記事を読む 6月結果 発電所別 2022年6月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 8689.7kWh シミュレーション 8908kWh シミュレーシ 記事を読む iDeCoが1.4倍 7年前に始めたiDeCoが含み益で1.4倍になりました。 最初はTV番組に出ていたのに影響されてひふみ年金に投資していました。 記事を読む 2 Comments hydro 2017年6月2日 hamaさん はっきりした理由は聞いていないのですが、審査書と源泉を出しただけの審査の段階で融資が難しそうだということになり、他の借り入れと事業の内容を詳しく伝えました。 その上で落ちたので、やはり個人の借り入れが多すぎたからではないかと考えています。 落ちた理由をしっかり確認すべきですね。勉強になります! hama 2017年6月2日 審査に落ちた理由はどんな理由だったんですか? 差し支えない範囲で教えていただけるとありがたいです。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
hydro 2017年6月2日 hamaさん はっきりした理由は聞いていないのですが、審査書と源泉を出しただけの審査の段階で融資が難しそうだということになり、他の借り入れと事業の内容を詳しく伝えました。 その上で落ちたので、やはり個人の借り入れが多すぎたからではないかと考えています。 落ちた理由をしっかり確認すべきですね。勉強になります!
hamaさん
はっきりした理由は聞いていないのですが、審査書と源泉を出しただけの審査の段階で融資が難しそうだということになり、他の借り入れと事業の内容を詳しく伝えました。
その上で落ちたので、やはり個人の借り入れが多すぎたからではないかと考えています。
落ちた理由をしっかり確認すべきですね。勉強になります!
審査に落ちた理由はどんな理由だったんですか?
差し支えない範囲で教えていただけるとありがたいです。