税理士Good job! 2024年11月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 法人の決算も個人で契約している税理士に依頼しました。 設立後の各種届出(年金事務所、税務署、役所等)を契約内でやってくれるとのことで、一気に楽になりました。 追加費用も無しとのことです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 9月自宅太陽光 9月の自宅太陽光の結果です。 電力会社から、検針結果が出ましたとメールで通知があったので早速ウェブで確認しました。 期間9月5日 記事を読む マイラーは北海道へ 報告編 アメックスゴールドのポイントをマイルに交換して家族3人分の航空券をゲットして、3月末に北海道でスキーを滑ってきました。その報告編です。 記事を読む 今年の旅行まとめ まだ11月ですが今年の旅行をまとめてみました。 海外は、8月にハワイと11月のグアムで2回でした。 飛行機を使った国内は、3 記事を読む 竹との戦い 新規 山間部の発電所でも竹との戦いが始まろうとしています。 既に連系してからある程度経過した発電所で、何年か前から隣地の竹が少しずつ侵入 記事を読む 泥が流入 台風の影響は1基目の防草シートだけのつもりでしたが、4基目で隣の敷地から泥が流入していました。 監視カメラの画像で、防草シートの上に茶 記事を読む 税理士面談① 顧問契約をしている税理士と面談してきました。 先日試算した所得税の税額の確認が主ですが、今後の節税や売上と経費の計上について相談し 記事を読む 今日は快晴 昨日、1日の発電量を話題にしたばかりですが、早速今日は雲ひとつない快晴で各発電所が最高値を記録しました。パチパチパチ( ◠‿◠ ) 記事を読む 雑草が凄い 子どもの夏休みが終わり、発電所の除草作業を再開しました。 今年の夏は天気が良かったためか雑草の伸び具合が凄くて、作業が大変です。 記事を読む 保守点検セミナー 来月開催される太陽光の保守点検セミナーの受講申し込みをしました。 受講の理由は、無料だったのと内容的に基礎的っぽい内容だったので、 記事を読む 夏休みはキッザニアへ 夏休みに子どもを連れてTDLやUSJに行くのは、酷暑のため避けるようにしています。 そこで、室内で空調の効いているキッザニアに毎年 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。