生命保険一部解約 2024年11月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 生命保険の一部を解約しました。 過去に一括で掛けていた保険で、死亡保障に特約で付いていた医療保障を外したことにより返金になります。 元々は医療保険の切り替えの提案が担当者からあったのですが、切り替えずに解約すると返金があると試算資料に書かれていたので解約することにしました。 掛け捨ての生命保険に入るつもりでしたが、両学長は健康保険で足りているというスタンスでしたので、とりあえず無しでいきたいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2月自宅太陽光 2018年2月の自宅太陽光の結果です。 期間2月5日から3月4日まで28日間 発電量 2642kWh シミュレーション 2 記事を読む 発電好調 どの発電所も晴天だった1日でした。 5基のうち上位3基はQセルズのパネルの発電所です。 最も発電した発電所が、パネル容量76 記事を読む 今年の発電量が折り返しました 6月が終わろうとしています。 何気なく年間の発電量を確認すると、ちょうど去年の年間発電量の半分の発電量に達していました。 約 記事を読む 停電後の復旧 2基目の現場で今日、電力会社から事前に1時間半程度停電するハガキを事前にもらっていました。 遠隔監視装置のひだまりeyesで確認す 記事を読む 4月の途中結果 2021年4月の野立て太陽光の中間結果です。 4/16までの月間発電量 20978.7kWh 4月のシミュレーション値 43 記事を読む 3基目が好調 全国的に晴天が続いたこの二日間、ひだまり指数では3基目が好調です。 パネル容量が1割くらい違いますが、発電量でも3基目が4 記事を読む 冬至 今日は冬至です。 ご存知のように一年で昼間の時間が最も短い日ですね。 ということは、太陽光の発電量が最も少ない日です。 明日以 記事を読む 1基目のパネル 1基目のパネルメーカーはノルウェーのRECでモジュール発電容量は80.64kwです。 型番は280TPで、パネル枚数は288枚 記事を読む プライベートで西へ プライベートの用事で、高速を使って西方面に日帰りで行ってきました 高速使って片道2時間半の運転でしたが、下道を同じ時間走るよりは全 記事を読む 9月結果 発電所別 遅くなりましたが、2018年9月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 5458.3kWh シミュレーション 8292kWh シ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。