SBIのSCHD投信買付 2024年12月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 明日から運用開始のSBI証券SCHDを買付しました。 今日の正午までの申し込みで基準価格1万円で買付できます。 来年のNISA成長投資枠の資金を充てました。 年が変われば同額を買付して、明日発売分は売り抜けるぬもりです。 昨日のFOMCの利下げで日米の株価が下がったので、これがどう影響するか気になります。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の近くでランチ 地籍調査の用事で役所に出向いたあと、発電所の点検に行きました。 発電所の近くにある店に行ってみたかったのですが、ようやくこの機会に 記事を読む ようやく晴れました 先週の沖縄出張から数えて7日目にして、ようやく晴れました。 ただ、強風のため海のアクティビティは全てキャンセルになりました。明日予 記事を読む 5月のアフェリエイト結果 2020年5月のアフェリエイトの結果です。 4月に樋口さんに会えず振り込みが持ち越されていました。 今回は合算で樋口さんに会えた 記事を読む 8月のアフェリエイト結果 2019年8月のアフェリエイトの結果です。 今月は残念ながら樋口さんに会うことができませんでした。 従って振り込みはなく、振 記事を読む 煙 快晴の青空に煙がいくつも立ち昇っています。 臨海部の工業地帯の煙突から出ている煙です。 いつもの見慣れた風景ですが、ふとこの煙は 記事を読む 所得税の納付はクレジットカードで払います 去年の消費税還付で、次の確定申告の所得税の納税額がかなりの金額になることが分かりました。 口座振替にすると振替日が4月22日になり 記事を読む 快晴 快晴の1日でした 発電量が把握できる発電所はパワコンがファーウェイの発電所2基だけですが、パワコンの動作状況は全発電所監視していま 記事を読む ANA JCBプリペイドカード リクルートカードがnanacoチャージを4月から上限を設けることになり、月額3万円までしかチャージできなくなりました。 そこでリク 記事を読む 2018年の自宅屋根の太陽光まとめと比較 2015年1月に連系した自宅屋根の太陽光は、連系から3年11ヶ月が経過しました。 年間通して発電できた2016年から2018年の発電量 記事を読む 6月のアフェリエイト結果 2020年6月のアフェリエイトの結果です。 今回も樋口さんに会えず振り込みはありませんでした。 ただ、前回より少し増えている 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。