太陽光は晴耕雨読 2025年6月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 全国的に雨です 雨の日は除草剤が撒けないので、やることがありません(笑) 太陽光やってると、雨は発電は減るしメンテナンスにも行けないのであまりいい気分ではありません 5月の発電量がシミュレーションより少なかったようで、6月は梅雨にも入るしどうなりますかね 最近は気温差が激しいので、体調管理に気をつけて次の晴れで作業に行けるようにしておかないといけません ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月結果 発電所別 2020年8月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 9162kWh シミュレーション 10062kWh シミュレーション比 9 記事を読む 年末は忘年会 年末は忘年会シーズンです。 忘年会は、会社のや気の合う仲間が集う会に参加しています。 私が太陽光をやっていることは、ほとんど 記事を読む iDeCo再始動 iDeCoを再始動しました。 退職した時にiDeCoの手続きしてなかったら資格要件が年金情報と合致してないってことで掛金が引き落と 記事を読む 景観条例 以前、自治体がメガソーラーに土地を賃貸する記事を書きました。 場所は違いますが同じ自治体内で里山にメガソーラーの計画があり、地元が 記事を読む 8月自宅屋根太陽光 2022年5月の自宅太陽光の結果です。 期間8月3日から9月4日まで33日間 発電量 2825kWh シミュレーション 2935k 記事を読む アーリーリタイヤを目指す 太陽光は今年中に連系予定の6基目で手仕舞いとなりそうですので、今後は投資に重点を置いて運用していこうと考えています。 もっと多く太 記事を読む 倍返し 倍返しで有名な、半沢直樹の続編が先週末からスタートしました。 7年前に観ていたドラマなので、今回も第一話から見始めています。 記事を読む 2021年1月の収入と返済 2021年1月の収入と返済です。 収入 964630円 返済 832434円 1月の収支はシミュレーションではマイナスの 記事を読む 盗難対策やってみた その1 発電所のケーブル盗難が全国で多発しているということで、盗難対策をしてみました。 本当はメッシュフェンスで囲いたかったのですが、フェ 記事を読む 2月の中間結果 2月の中間結果を出してみました。 シミュレーション比では53.1%となりました。 上旬によく晴れたこともあり、今のところシミュレ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。