英才教育 2017年8月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 夏休みに子どもとキッザニアに行ったら売店で太陽光で動くおもちゃを見つけました。 子どもに太陽光でおもちゃが動くことを体験してもらおうと思い、買ってみました。 組み立てるのが少し大変そうですが、太陽光で動くところを見せて、仕組みに興味を持ってくれればと思います。 まぁ、正直に言うと私の方が興味があっただけなんですけどね(^_^;) ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光のススメ http://taiyou-hatsuden.jp 太陽光発電ムラのコラムがとても参考になるので、このブログを見ている方は既にご存知か 記事を読む 5基目のひだまりeyes 5基目のひだまりeyesがようやく見えるようになりました。 8月10日に5基目は連系していて、ひだまりeyesの監視カメラの画像は 記事を読む ポイ活③ Tiktok Lite 広告閲覧でポイント貰います。アマギフに交換してます。 いいねボタンを3つ押したり、一定時間を空けてチ 記事を読む WAONで税金支払い マイラーとなってマイルを貯めるようにしたいので、nanacoと並行してWAONでも税金の支払いができるようにしました。 まず、JA 記事を読む 2021年6月 収入と返済 2021年6月の収入と返済です。 収入 1573869円 返済 933288円 売電額が多い時期ですので、プラスが大き 記事を読む 解体等積立金 36円単価の自宅屋根は、売電から10年が経過して解体等積立金が発生しました。 積立金は発電量と連動していて1円40銭/kWhになります 記事を読む 住宅ローンの金利切り替え 住宅ローンを借りている住信SBIネット銀行から、金利切り替えの案内がきました。 ネットで手続きをした後、審査が通ったので郵送で申し 記事を読む タイヤのパンク タイヤがパンクしました。 画像のように、ボルトが溝に刺さっていました。 これまてまネジでパンクしたことはありますが、ボルトでも刺さる 記事を読む 2基目の現地確認 工期が遅れている2基目の現地確認にアポなしで行ってきました。 重機はあるものの、雨だったからか作業はしていませんでした(^^;; 記事を読む 経営力強化法の認定 1基目の経営力強化法の認定がおりました。 ⑥まで終わったことになります。 ⑦は、太陽光の場合は設備取得が先なので済んでいますね。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。