冬至なのでここから折り返しです 2018年12月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 冬至になりました。 ようやくこれから日が長くなります。 発電事業者にとって待ち望んだ日ではないでしょうか。 寒さはまだまだ続きますが、日は長くなっていくので発電量は増えていくはずです。 昨日は久し振りに一日中晴天でした。 半年前の夏至のあたりで一日中晴天だった日と比較してみたら、6割くらいの発電量でした。 12月はあまり良くなさそうですが、年間ではシミュレーションを超えるでしょう。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 5月結果 5月の結果です。 7基全体での評価になります。 発電量 68701.4kWh シミュレーション 69647kWh シミュレーショ 記事を読む 3基目の表面利回り 3基目が一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円×消費税1 記事を読む 6月の発電所点検 その2 二つ目の発電所に向かいます。 雑草が生えてきているので除草剤を散布しますが、4Lの手動式で3回分散布しました。 去年はコロナ 記事を読む マンション入居 今月退去となった賃貸マンションに、早速入居申込があったと管理会社から連絡がありました。 5月からの入居予定とのことで、空室期間は1 記事を読む 4月結果 2018年4月の結果です。 1基目 売電量 9094.8kWh シミュレーション 9466kWh シミュレーション比 96パーセ 記事を読む ミツウロコでんき パワコンの電気代をミツウロコでんきに申し込みしてみました。 定額電灯から従量電灯に変更した3基の太陽光のうち、1つだけお試しという 記事を読む 監視カメラ復旧 ひだまりeyesの監視カメラが1ヶ月前から不具合があり、監視装置の機器交換で復旧しました。 最近は除草作業の目安程度でしか使ってい 記事を読む SBI新生銀行の口座開設 SBI新生銀行の口座開設を申し込みしました。 個人での口座開設申し込みです。 預金金利が高かったりキャッシュプレゼントのキャンペ 記事を読む FXで株券売却 SBI証券の株券担保サービスでFXをやっていますが、気付かないうちに現金不足になり株券の一部を売却されてしまいました。 2ヶ月前に 記事を読む 8月結果 8月の結果です。 7基全体での評価になります。 発電量 65061.4kWh シミュレーション 65919kWh シミュレーショ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。