今年の発電量が折り返しました 2019年6月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 6月が終わろうとしています。 何気なく年間の発電量を確認すると、ちょうど去年の年間発電量の半分の発電量に達していました。 約半年で半分発電したので、前半としてはまずまずの状況だったのではないでしょうか。 このまま月末まで数日晴れれば、去年の半年間の実績に届く見込みです。 こうして状況が客観的に分かると事業として安心しますね。 残りの半年も順調に行くことを望みます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 プラチナチャレンジ3泊目 7月末までにマリオットのホテルに9泊するプラチナチャレンジの3泊目です。 大阪のアベノハルカスに行ってきました。 ここには大阪マ 記事を読む パワコン停止 遠隔監視装置のひだまりeyesからアラートメールが届きました。パワコンが一台発電していないようです。 パワコン別のグラフで確認する 記事を読む 5基目の隣は3基目 5基目の隣と言っていいか分かりませんが、すごく近くに3基目があります。 画像の手前が今年3月に連系した3基目で、奥の方に8月に連系 記事を読む 太陽光のきっかけ③ 新築する自宅に太陽光を載せるため36円の単価を取得しました。 当初は10kW程度と考えていましたが、自宅の設計を平屋に近い形にした 記事を読む 税金の支払いタイミング 不動産取得税、住民税、固定資産税をクレジットカードからnanacoにチャージして支払いましたが、そのタイミングをミスりました(^_^;) 記事を読む みずほ銀行の口座開設キャンペーン 先月末までの期間限定で、みずほ銀行の口座開設キャンペーンGoogle Nest Hubが貰えるキャンペーンをやってました。 早速、 記事を読む 今日は快晴 昨日、1日の発電量を話題にしたばかりですが、早速今日は雲ひとつない快晴で各発電所が最高値を記録しました。パチパチパチ( ◠‿◠ ) 記事を読む ソーラーレモン取付5台目 ソーラーレモン(遠隔監視装置)の取り付け5台目です 高速道路の周遊プランを使って4台目を取り付けした翌日に、高速を法定速度でぶっ飛 記事を読む 7月自宅太陽光結果 2018年7月の自宅太陽光の結果です。 期間7月4日から8月4日まで30日間 発電量 3273kWh シミュレーション 268 記事を読む 月末は雨 秋雨前線の影響で、今月は月末まで雨模様です。 7月が日射が良くなくて、8月は持ち直すかなと思っていたのですが、どうやら今月もシミュ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。