学校再開 2020年5月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 緊急事態宣言がほとんどの府県で解除になり、学校が再開されます。 我が家では、子どもに太陽光事業のことを伝えていないので点検や除草に行くタイミングがなかなか取れませんでした。 来月からは学校が始まるようなので、これまで通りメンテナンスが出来るのではと期待しています。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 9月 発電所の点検 その4 3基の点検が済み、別の日に残り2基の点検に行ってきました。 今回は高速代を節約して、全て下道で往復してみました。高速を使えば1時間 記事を読む 3基目の表面利回り 3基目が一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円×消費税1 記事を読む 盗難対策やってみた その2 先日投稿した1号柱の盗難対策に引き続き、集電箱下の盗難対策です。 この発電所は埋設配管ですが、盗難の際は引き抜かれてしまうことも考 記事を読む パネル割れの写真撮影 保険請求のための写真撮影で、パネルが割れている発電所に行きました。 家から1番遠い発電所で、下道で行ったので片道3時間かかりました(T 記事を読む アフェリエイト このブログのアフェリエイトの入金がありました。 初月から5000円越えは頑張った方なんですね。 12月中旬から始めてですので、読んで 記事を読む 停電 電力会社からのメールで、発電所付近が停電していることがわかりました。 ひだまりeyesで確認したら、一時的に発電していない時間があ 記事を読む パワコン故障報告書 3月に故障した1基目のパワコンの故障報告書がようやく届きました。 このパワコンは3月と4月に故障していて、既に故障報告書を7月に受 記事を読む 認定失効? エネ庁から恐ろしいハガキが届きました。 まもなく認定失効しますよ、という内容でした。 未稼働の21円案件の認定(6基目)を持 記事を読む 8月も好調 8月の発電量も前月に引き続き好調です。 暑いのは困りますが日射が良いのは発電所にとっては好材料です(^^) 去年は夏場に主幹 記事を読む 1月結果 発電所別 2021年1月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6331.7kWh シミュレーション 5892kWh シミュレーション比 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。