親族のNISA口座開設 2020年10月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 親族のNISA口座の開設が終わりました。 証券会社はSBI証券です。 紹介制度を利用して口座開設してもらったので、おそらく後日Tポイントが5000ポイント入ります。 iDeCoも始めたいと言っていたので、それもSBI証券で紹介しました。 TポイントはSBI証券に紐付けして、ポイントでS&P500の投資信託を買っています。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光のきっかけ⑤ 農地2つに野立て太陽光をやろうと動き始めましたが、野立て太陽光をやっている方は当たり前にご存知の、農地転用が問題になります。 太陽 記事を読む LINEスマート投資やってみた 1月末からLINEスマート投資を始めて、LINEポイントが貯まるか検証してみました。 1月は最終週に10万円の投資をして、マイカラ 記事を読む マリオット プラチナチャレンジ1滞在目 マイラーへの道でご紹介したspgアメックスのクレジットカードで、マリオットのゴールドエリートになりました。 今回はゴールドから1つ 記事を読む パワコン故障でした GW明けからパワコンが1台停止している発電所に行ってきました。 パワコンはエラー表示が出ていて、パワコンやブレーカーのスイッチを入 記事を読む 4基目の進捗 ようやく4基目の現場に動きがありました。 日当たりに影響する木を伐採しているとの連絡があり、画像も送られてきました。 契約時には 記事を読む SOXLナンピン 一時期値上がりしていたSOXLが下落してきました。 今夏に28ドルくらいまで回復したときに利確しようとしていたのですが、タイミング 記事を読む 7年前の風景 今週末は外出する用事があり、たまたま7年前に見た風景を再び見る機会がありました。 風景そのものには特に意味はなくて、7年前にその風 記事を読む 2020年結果 2020年の結果です。 5基の発電所全体になります。 発電量 442561.7kWh シミュレーション 458824kWh 記事を読む 人事評価の結果 [caption id="attachment_8729" align="alignnone" width="450"] サラリーマンは人 記事を読む 特別定額給付金のオンライン申請 とある理由で手元に個人番号カードがあるので、特別定額給付金のオンライン申請をしてみました。 当初は郵送での手続きを考えていましたが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。