親族のNISA口座開設 2020年10月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 親族のNISA口座の開設が終わりました。 証券会社はSBI証券です。 紹介制度を利用して口座開設してもらったので、おそらく後日Tポイントが5000ポイント入ります。 iDeCoも始めたいと言っていたので、それもSBI証券で紹介しました。 TポイントはSBI証券に紐付けして、ポイントでS&P500の投資信託を買っています。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4月 自宅太陽光結果 2020年4月の自宅太陽光の結果です。 期間4月3日から5月6日まで34日間 発電量 3624kWh シミュレーション 2 記事を読む 1月結果 2020年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 26049.4kWh シミュレーション30363kWh シミュ 記事を読む 三井住友カードのプラチナプリファード 三井住友カードのプラチナプリファードを発行しました。 年会費が33000円かかりますが、入会キャンペーンで3ヶ月以内に40万円使うと4 記事を読む マツモトキヨシでマイルを貯める i2iポイントというポイント交換サイトで2000円相当のポイントが貯まるキャンペーンをやっています。 このポイントサイト経由でジャ 記事を読む nanacoで税金支払い nanacoでの税金支払いは、WAONで支払えない五万円以上の支払いをする予定です。 早速、先日届いた住民税の普通徴収の支払いをす 記事を読む 冬至 今日は冬至です 一年で最も日が出ている時間が短い日になります。 明日から日が長くなるので、太陽光事業者にとって希望が持てる節 記事を読む 7月 自宅太陽光の結果 2020年7月の自宅太陽光の結果です。 期間7月3日から8月4日まで33日間 発電量 2296kWh シミュレーション 2 記事を読む 誕生日 40何回目の誕生日を迎えました。 既に初老を過ぎているので、元気な人生の半分を折り返したことになります。 思えば、数年前に自 記事を読む 資源エネルギー庁からお手紙 資源エネルギー庁からお手紙が届きました。 正確にはその下請け団体のJPEAからですが。 設置報告が出てないから9月20日までにや 記事を読む 5月結果 発電所別 2023年5月の発電所別の結果です。 6〜7基目はファーウェイのスマートロガーでの測定になります。 1基目 売電量 9247.5k 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。