固定ピンいろいろ 2017年4月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今回初めて購入したつよまる君30センチを比較してみました。 左から、黒ばんちゃん30センチ、つよまる君20センチ、つよまる君30センチ、角型固定ピン15センチです。 つよまる君30センチは太くて長いなーと実感しました。 単価は1本39円で他より1.5倍くらい高いですが、その分しっかり固定できそうです。 つよまる君30センチ以外の3種類は1本25円前後で単価的にほとんど変わりません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 誤ってチケットをキャンセル 年末年始にハワイ旅行を予定しているのですが、マイルで予約していたチケットを誤ってキャンセルしてしまいました。 当初は1日早い便に変 記事を読む iDeCoのひふみ年金がプラスに ひふみ投信がプラスになったと他の方のブログで見たので、自分のiDeCoを確認してみました。 iDeCoではひふみ年金という名前で、 記事を読む 祝ランキング7位 楽天のブログランキングで初めて10位以内の7位に入りました。 更新頻度を上げているので、この結果はありがたいです。 今後も皆 記事を読む 雑草が凄い 子どもの夏休みが終わり、発電所の除草作業を再開しました。 今年の夏は天気が良かったためか雑草の伸び具合が凄くて、作業が大変です。 記事を読む 4月の発電所点検 その2 次の発電所に移動しました。 ここはマキタの草刈機を買って、前の年に伸びすぎた雑草を冬の間に刈り取った発電所です。 パネルの前 記事を読む 会社の貸付で苦戦 6基目を購入するにあたって、会社の貸付を資金の一部にしようとしていますが、その手続きに苦労しました。そのお話です。 野立て太陽光を 記事を読む 8月の収入と返済 2019年8月の収入と返済が出ました。 収入 1107953円 返済 879038円 20万円ほどプラスでした。 7 記事を読む 電力抑制の測定装置 自宅屋根の太陽光が電力抑制かかっているため、電力会社が測定装置を付けました。 一週間測定して結果を見て判断するそうです。 メ 記事を読む 融資審査に進まず 融資の面談をした翌日に担当者から電話があり、審査に出す前に既に無理になりましたと連絡がありました。 太陽光の借り入れが4つあるため 記事を読む 3月結果 発電所別 2021年3月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7768.9kWh シミュレーション 8538kWh シミュレーション比 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。