不動産取得税 2017年4月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 1基目の土地の不動産取得税と固定資産税の通知が届きました。 ここは宅地のため評価額が高く、不動産取得税が139000円、固定資産税が10万円弱でした。 分かっていたことですが、不動産取得税は分納できずコンビニ払いもできないので少し面倒です。 郵便局のATMでお金をおろして窓口で払おうと思います。 固定資産税は分納にして、クレジットカードでチャージしたnanacoで払います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 お隣さんから苦情 その後 先日きた発電所の隣の方からの除草剤についての苦情は、業者の担当者が現地に行ってくれて連絡してきた区長さんと協議した結果、私の発電所が原因 記事を読む 9月結果 2019年9月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 39877.7kWh シミュレーション 37082kWh シミ 記事を読む 6月アフェリエイト結果 2018年6月のアフェリエイトの振り込み通知が来ました。 今回も前月に引き続き、諭吉さんに届きませんでした(^^;; 前月より数 記事を読む SBI証券で投信クレカ積立 楽天証券に続いてSBI証券でも6月30日からクレカ積立が始まります。 積立額は楽天証券と同じ月5万円ですが、半年間はVポイントの付 記事を読む コムストックローン解約 コムストックローンを解約しました。 融資上限が5000万円だったのを喜んでいたのですが、実際には保有する証券の評価額の50%ま 記事を読む 雪の影響 山間部の発電所は、綺麗に雪景色です(^_^;) せっかく晴れてもパネルに雪が積もっていて発電せず、午後か夕方になってようやく雪が溶 記事を読む LINE証券で株を買って売りました LINE証券のゲリラセールで買った株(5株)を翌日の朝に売りました。 数百円のプラスで終わったのですが、1日だけの取引でプラスに終 記事を読む 株高 最近、株価が好調です 春の下落から回復して、更に上昇しています 評価額がこれまでにない数字になりました そのうちどこか 記事を読む 6月中間結果 2023年6月の野立て太陽光の中間結果です。7基のうちまとめて表示できる5基で評価してます。 6/15までの月間発電量 16760.2 記事を読む 7月のアフェリエイト結果 2020年7月のアフェリエイトの結果です。 先月との合算でやっと樋口さんに会えましたので、アフェリエイトの振り込みを貰いました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。