雪、3日目 2020年12月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 山間部の発電所2基は、雪が積もって3日目です。 沿岸部の3基はそれなりに発電していますが、この2基は3日間の発電量はほぼゼロです。 明日から晴れの予報ですが、午前中は雪が解けてもパネルに残ってあまり発電しなさそうです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 熊が発電所の近くに出たらどうしよう 山間部にある発電所の近くでは熊が出るらしいです。 ハチの心配している場合じゃありませんね。 ニュースを見ると日本全国の山間部 記事を読む iDeCo改悪 iDeCoがしれっと改悪です(怒) 掛金増額は良いニュースなのですが、その陰で改悪が混ざっているようです。 改悪の内容は、5 記事を読む GOTOトラベル停止が延長に 1/11以降に解除される予定だったGOTOトラベルの再開は、停止の延長が確定になりました。 首都圏に緊急事態宣言が出るくらいなので 記事を読む 廃棄費用の議論 少し前のことですが、FITで導入した太陽光の廃棄費用を外部積み立てする議論が進んでいるようです。 第1回 太陽光発電設備の廃棄等費 記事を読む 遠隔監視システムのカメラ 1基目の工事中、現地の工事担当から連絡があり遠隔監視システムのカメラの設置位置についての確認でした。 カメラは引き込み柱に取り付けるの 記事を読む 6基目連系は3月 業者から、6基目の連系は3月上〜中旬の見込みと連絡がありました。 電力会社の工事が遅れているためで、発電所自体は工事は完了している 記事を読む 2024年 11月収入と返済 2024年11月の収入と返済です。 収入 1436029円 返済 916230円 SBI証券のクレカ積立をやめたため 記事を読む ANA JCBプリペイドカード リクルートカードがnanacoチャージを4月から上限を設けることになり、月額3万円までしかチャージできなくなりました。 そこでリク 記事を読む 国民年金保険料の免除 仕事を辞めて国民年金が2号から1号に変わりました。奥さんも3号から1号に変わってます(^_^;) 国民年金保険料の全額免除申請をしてい 記事を読む 1基目の年間kW発電量 1基目のkWあたりの年間発電量を出してみました。 年間発電量をパネル容量の80.64kWで割ってみると、1134.9kWhでした。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。