2020年の配当・分配金 2021年1月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2020年中に受け取った配当金と分配金は、約8万円でした。 内訳は、2019年と2020年に購入した日本株の配当が約5万円、2020年に購入した米国株高配当ETFと米国債券ETFの分配金が約3万円です。 投資資金は奥さんのNISA枠内で2年で240万円、利回りは3.3%になります。 これからは、去年開設した息子のジュニアNISA口座と、今年から証券会社を変更して自分で投資を始めた私のNISA口座も加わるので更にプラスになっていくのではないかと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 iPhone12 横浜旅行中にiPhone12miniが壊れたのでiPhone12(ブルー、128MBモデル)に買い替えました。中古です。 画面が大 記事を読む 12月結果 発電所別 2021年12月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6466kWh シミュレーション 5373kWh シミュレーショ 記事を読む 防草シートの検討中 1基目の防草シートを自分で敷く予定のため、どういう敷き方にしようか検討しています。 防草シート 日が当たる場所はこれにしようと思 記事を読む 2025年1月結果 2025年1月の結果です。 今年から月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ファーウェイのパワコン2基になりました 発電量 記事を読む 太陽光は晴耕雨読 全国的に雨です 雨の日は除草剤が撒けないので、やることがありません(笑) 太陽光やってると、雨は発電は減るしメンテナンスにも 記事を読む 銀行融資 銀行融資の面談に行ってきました。 既に保証協会から借りている銀行で、今回は銀行の再エネの融資制度での申し込みです。 返済期間 記事を読む 発電所の点検 番外編 先日の発電所の点検で、気になったところがありました。 埋設の配管の端を埋めてある配管穴埋めパテが少し変形していました。 整形 記事を読む 楽天モバイル有料化 楽天モバイルから衝撃的な発表がありました。 0〜1GBまでは0円で1〜3GBだ980円だった料金が、7/1から0〜3GBで980円 記事を読む ESTA申請 ハワイ旅行のためにESTAの申請をしました。 昔より値上がりして1人21ドルでした。 公式ページを模した詐欺サイト(代行業者)が 記事を読む 住宅の除草作業 SNSで見つけた住宅の除草作業に行ってきました 草刈りの依頼でしたが、提示金額よりも低い金額で除草剤散布を提案してました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。