住民税の普通徴収 2021年6月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 住民税の普通徴収の通知が届きました。 税額は思っていたよりも高く、前年の約10倍でした(汗) 前年の住民税が少なかったのは2年前の売電額が想定より少なかったり、マンションの退去で家賃収入が減ったことによります。 そのため個人事業分の課税所得が少なくなっていました。 nanacoで支払い予定ですが、太陽光の固定資産税もあるので、期限をみながら計画的に納税することになりそうです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電灯傾く 台風で防草シートの修理に行ったら、電灯が傾いていました。 もう少しで倒れてパネルに当たるところでした。 この電灯は敷地内にあるの 記事を読む エラーメールがきた 遠隔監視装置のひだまりeyesは正午から1時間の間に発電が無いとエラーメールが届きます。 13時過ぎにメールに気づきデータを確認す 記事を読む 税理士との面談 確定申告と消費税還付が終わり、税理士と面談してきました。 内容は、経営力強化法の申請状況、太陽光の進捗の報告、次回の税額の概算、青色専 記事を読む 10月発電所点検 その② 2時間の作業を終え、次の発電所に向かいます。 車で1時間ほど走って到着しました。 軽く周囲を見回りするだけのつもりでしたが、少し 記事を読む デビットカード 三井住友銀行が、デビットカードを使うとアマゾンギフト券1000円分をもれなくプレゼントするキャンペーンをやっています。 マンション 記事を読む 銀行に融資相談 銀行に6基目の融資の相談に行ってきました。 この銀行は、保証協会からの融資を受けているところで、今回はプロパーでの融資相談です。 記事を読む 視察ではなくてウインタースポーツ 週末を使って県外に視察、ではなくてスキーに行ってきました。 途中、野立て太陽光がいくつかありましたので写真を撮ってみました。雪山を 記事を読む 10月結果 発電所別 2022年10月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7211.7kWh シミュレーション 7236kWh シミュレーション比 記事を読む 6月の売電と返済 2018年6月の売電とローン返済が出ました。 4月中旬から5月中旬までの検針による売電です。 6月上旬に振り込まれます。返済は6 記事を読む 5のつく日はWAONで納税 JALカードからJMB WAONカードにチャージしてマンションの第4期固定資産税をミニストップで納税しました。 5のつく日はWAO 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。