卒業式 2021年3月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 卒業といっても私の卒業(退職)ではなく、息子の卒業式でした。 小学校の6年間で息子も成長しましたが、私も色々な意味で成長しました。 屋根の太陽光から始めて、その後野立てに進出しました。住宅ローン以上の借金を新たに背負って事業を始めることになるとは入学式のときには思ってもみなかったです。 次に中学を卒業するときにも、私自身が見る景色もまた違っているのかと思うと楽しみでもありちょっと心配でもあります。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 プーケットから帰国しました プーケットの5泊目は、ウェスティン・スィレイ・ベイ リゾート&スパで、眺めの良いプールに入り、近くのプーケットタウンに買い物に行 記事を読む SBI証券でFX FXのスワップ狙いでトルコリラを買っていますが、SBI証券で株券担保でFX取引ができるのを知り、早速SBI証券でネット申し込みしました。 記事を読む リクルートカードでnanacoチャージ リクルートカードからnanacoへのクレジットカードチャージは、月3万円までしかカード利用のポイントが付かなくなりました。 月3万 記事を読む LINEポイントで米国投資信託を買ってみました Tポイントに引き続き、LINEポイントでも投資信託を買ってみました。 証券会社はLINE証券です。 ポイント獲得しているLINE 記事を読む 2022年1月 収入と返済 2022年1月の収入と返済です。 収入 961764円 返済 947507円 ほぼ、プラスマイナス0の月になりました。 記事を読む 株価の続落 株価の下落が止まりません。 NYダウが大幅下落し、明日の日経平均への影響が心配です。 円相場も円高に急進しています。 記事を読む 賃貸の家賃UPを画策 賃貸に出しているマンション1室の年間収支報告書が管理会社から送られてきました。 2023年6月に入居しているので、2024年は満室 記事を読む 税金キタ 4月は新年度の始まりということで、固定資産税の通知が届く月です。 月初めの平日2日目にあたる本日は、太陽光を設置しているうちの2つ 記事を読む 変な文書 5基目の物件の農地転用で、農業委員会から現地確認の立会い依頼の文書が届きました。 業者が立ち会ってくれるので私は現地に行かなくても良か 記事を読む みなし認定 6月に紙で申請していた、自宅屋根の太陽光のみなし認定が終わったメールが届きました。 メール本文では申請が9月6日になっています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。