クレジットカードで納税 2021年4月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 確定申告で所得税が若干の納税となったため、国税のクレカ払いのサイトで納税しました。 使用したクレジットカードはLINE Payクレカで、還元率が今月末まで3%なので国税のクレカ払いの手数料を差し引いてもポイントは多いです。 還付された消費税の方は、簡易課税に移行していたため、一般課税の算定で去年納めていた中間納付分と差し引いて還付となりました。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 住民税またアップ サラリーマンは職場で住民税が引かれる特別徴収ですが、先日のブログで住宅ローン減税とふるさと納税の影響で住民税がアップしたと書きました。 記事を読む 北海道 北海道にきています。 太陽光の…という訳ではなく家族旅行です。 太陽光を始めた理由の1つが、家族を毎年旅行に連れて行きたいと思っ 記事を読む 2021年12月 収入と返済 2021年12月の収入と返済です。 収入 1095257円 返済 961501円 前月より売電が多く、プラスが増えま 記事を読む 熱対策 7月に3基目の主幹ブレーカーが落ちた件です。 翌日に業者が現地でブレーカーを復旧して応急の熱対策をしたとのことでしたので、5基目の 記事を読む e-Tax 消費税の支払いをAmazonペイでするために、e-Tax経由で支払いしました。 e-Taxはマイナカードと連携していて、初めて使い 記事を読む 1月結果 2022年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 27520.9kWh シミュレーション 30363kWh シ 記事を読む 3月結果 2021年3月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 38041.2kWh シミュレーション 43127kWh シミ 記事を読む 沖縄の太陽光 沖縄で見た太陽光についてです。 まず、太陽光パネル自体をあまり見かけませんでした。 住宅の屋根に載っているのを比較的よく見る 記事を読む 腹痛に悩まされる 発電所の除草作業に行く途中、突然の腹痛に襲われました 急遽、近くの公園のトイレに駆け込んで難を逃れましたが、その後も数回腹痛に襲わ 記事を読む アマゾンで不正操作される アマゾンで不正操作されました。 3円の商品が3個、覚えのない購入があり、購入通知のメールで気付きました。 すぐにアマゾンのカ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。