楽天証券のS&P500 2020年9月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 楽天証券でポイントを貰うためにカードで投資信託のS&P500を買っていますが、今月は購入後に急落したため含み損になってしまいました。 月末のカード引き落としまでに回復しなかったので売却できず、予備で預金しておいた現金でカードの引き落としをしました。 今日ようやく回復し始めたようなので、来月には含み損が解消して売却できればと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1年後に消費税アップ 週明けは、来年10月の消費税アップのニュースばかりです。 太陽光発電の売電は消費税も付いてくるので、来年10月から同じ発電量でも2 記事を読む シルバー人材センター 来月1基目の防草シート敷きをDIYで予定しています。 人手が欲しいのでシルバー人材センターに依頼しようと、太陽光のある自治体のシルバー 記事を読む 東京オリンピックのチケット落選 東京オリンピックのチケットは落選でした。 たくさん申し込みしたので1つは当たっていると思っていたのですが残念です。 オリンピ 記事を読む 保証料の支払い 銀行融資は保証協会付きの融資なので、保証料の支払いが年1回あります。 当初、保証協会から支払いについて案内ハガキが届いた際に自動引 記事を読む 電灯傾く 台風で防草シートの修理に行ったら、電灯が傾いていました。 もう少しで倒れてパネルに当たるところでした。 この電灯は敷地内にあるの 記事を読む パワコンの電気代 その後 9月上旬にパワコンの電気代を削減するために新電力に申し込みをしていました。 申し込みしてから音沙汰が無かったのですが、3週間経って 記事を読む 2024年11月結果 2024年11月の結果です。 月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ひだまりeyesで監視している3基とファーウェイのパワコン2 記事を読む 2022年9月 収入と返済 2022年9月の収入と返済です。 収入 1385881円 返済 1024339円 今月も30万円程キャッシュが残りまし 記事を読む 12月自宅太陽光 12月の自宅太陽光の結果です。 期間12月5日から1月5日まで32日間 発電量2151kWh シミュレーション1910kWh シ 記事を読む 確定申告の準備 年も明けたことですし、確定申告の準備を少しずつ進めています。 自宅の光熱費は家事按分で経費にしているので、電気代とネット代を月別で調べ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。