洪水 その2 2020年7月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 熊本の洪水があり、昨日は記事にしましたが今日になって本州でも特別警報が出るなど全国的に被害が発生しています。 私が所有する発電所の自治体でも避難勧告が出たようで、発電所の状況が心配になりました。 監視カメラで全体的に異常が無いか確認してみましたが、とくに問題はなさそうでした。 ここは山間部にある発電所で、近くに河川が無いことから水害の心配はもともと無かったので一安心です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 監視カメラの部品 明日、1基目の引き渡しに持参することになっている監視カメラの部品を昨日アマゾンで購入し今日配達してもらいました。 純正のACア 記事を読む iDeCoのひふみ年金がプラスに ひふみ投信がプラスになったと他の方のブログで見たので、自分のiDeCoを確認してみました。 iDeCoではひふみ年金という名前で、 記事を読む ジュニアNISA開設 ジュニアNISAの口座開設をしました。 子どもに贈与できる資産は今のところあまりありませんが、太陽光の事業で余裕ができた分を毎年少 記事を読む 5月発電所点検 雑草が生え始める頃になりました。 先月に引き続き5月も発電所の点検です。 高速で1時間半かけて到着です。 先月粒と液体の除 記事を読む ANAマイル 前回、ジャックスカードのポイントから、Gポイント、LINEポイント、メトロポイントと経由して最終的にANAのマイルに交換する流れを説明し 記事を読む 発電所の点検 番外編 先日の発電所の点検で、気になったところがありました。 埋設の配管の端を埋めてある配管穴埋めパテが少し変形していました。 整形 記事を読む マイクロ法人は不要? 将来的にサラリーを卒業した後の節税について、マイクロ法人を使っての社会保険料の節税を考えていました。 税理士に相談したところ、太陽 記事を読む 視察 またまた視察です。 厄年の集まりで後厄のご祈祷の後、温泉宿に泊まりにきています。 途中、去年購入を検討していた太陽光の現場を 記事を読む 週末はセミナーを受講 週末はセミナーを受講しました。 受講といっても、受講者は私ではなく息子です。 中高生向けのとあるセミナーに息子と参加してきました 記事を読む 看板設置 3月末に看板を設置してきました。 ブログに書くのがなぜ遅くなったのかはお察しください(^_^;) 意気揚々と自宅を出発後、高 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。