12月の中間結果 2021年12月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2021年12月の野立て太陽光の中間結果です。 12/15までの月間発電量 14593.1kWh 12月のシミュレーション値 28214kWh シミュレーション比 51.7% シミュレーションの半分を上回っています。 まだ今後も日が短くなっていくので、発電量は減っていくと思いますが、今月もシミュレーション通りの発電量で終わって欲しいですね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4基目の視察が… 3月末連系予定だった4基目の視察に行ってきました。 山間部ですが、南西方向の見晴らしが良く、気持ちがいいです。 道路沿いには 記事を読む 11月途中結果 2022年11月の野立て太陽光の中間結果です。 11/15までの月間発電量 18705Wh 11月のシミュレーション値 28 記事を読む 除草剤の効果アリ 6月に入ったので、先月除草剤を散布した発電所に行ってきました。 予想以上に雑草が生えておらず、用意しておいた液体の除草剤を軽く散布 記事を読む 日帰りスキー 週末に発電所の近くのスキー場に家族で日帰りで行ってきました。画像の山の反対側に二つ発電所があります。 午前券を買って朝一から滑り、 記事を読む 7月アフェリエイト結果 2022年7月のアフェリエイト結果です。 今回は前回より大きく減少して、樋口さんどころか 野口さん2人だけでした。 記事を読む パワコンの差 よく晴れた1日でした。 3基の発電量の合計が1200kWhを超えました。 発電のグラフがぐんぐん右肩上がりで伸びています。 記事を読む 6基目が未連系なのに入金 5月末に、まだ連系していない6基目の売電入金がありました。 連系していないのになぜ? それは業者さんが補填してくれたからです。 記事を読む 特定創業支援等事業 先月から商工会議所で特定創業支援等事業の支援を受けています。 この支援の証明書があると、法人設立の際に登録免許税が減免されます。 記事を読む 盗難対策やってみた その2 先日投稿した1号柱の盗難対策に引き続き、集電箱下の盗難対策です。 この発電所は埋設配管ですが、盗難の際は引き抜かれてしまうことも考 記事を読む リクルートカードでnanacoチャージ リクルートカードからnanacoへのクレジットカードチャージは、月3万円までしかカード利用のポイントが付かなくなりました。 月3万 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。