トルコリラを損切り 2021年12月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 3年半前にFXで買っていたトルコリラを損切りしました。 ずっと持っていればスワップポイントでプラスになるのではと思って塩漬けにしていましたが、為替がずっと下がり続けてしまっていたので、ポジションを解消しました。 かなりの含み損で決済したのですが、塩漬けの間も為替がレンジ相場を形成しているメキシコペソの方で少しずつ勝ちを拾っていたのでトータルではそれほど負けてはいません。 メキシコペソなど他の通貨でFXを続けようか考え中です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1基目のパネル 1基目のパネルメーカーはノルウェーのRECでモジュール発電容量は80.64kwです。 型番は280TPで、パネル枚数は288枚 記事を読む 防草シート資材到着 1基目のDIY用に購入した防草シートの資材が自宅に届きました。 エコナルの2.1メートル幅×50メートルと、1.1メートル幅×10 記事を読む マイラーへの道 マイラーへの道は、まずはアメリカンエクスプレスのゴールドカードを持つことから始まりました。 紹介でカード申し込みすると、初年度年会 記事を読む 6基目の消費税還付を復活します! 確定申告を依頼している税理士事務所に行き、2018年の確定申告に必要な資料を提出してきました。 その中で本則課税から簡易課税に変更 記事を読む 賃貸マンションの修繕 その後 昨年の夏に、賃貸に出しているマンションの賃借人から巾木が剥がれているので直して欲しいとの依頼が管理会社から出ていました。 こちらは 記事を読む 発電所点検 その1 1か月半ぶりに発電所の点検に行きました。 山間部の発電所ですが、少し前のことなので先日の遠隔監視装置が停止する前に行きました。 記事を読む 子どものマイナポイント 子どものマイナポイントの申し込みをしました。 子どものマイナンバーカードを親のマイナポイントアプリに読み込ませて簡単に申し込みが完 記事を読む 草刈機の部品 今年から草刈機でナイロンコードで使用していますが、切った草が飛び散って体に付着するので、カバーを買いました これから草刈機に装着し 記事を読む 雪 久しぶりに監視カメラで山間部の発電所を見てみたら雪でした。 山ひとつ越えればスキー場があるくらいの場所なので仕方ないのですが、住ん 記事を読む そろそろ草生えてきます GWが終わって雑草がどんどん生えてくる季節ですが、山間部の発電所はまだ気温が低いためか監視カメラで見る限りは雑草が生えてきていません。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。