家族旅行 2018年9月22日 (カテゴリ: 未設定) 今週末は三連休を使って2泊3日の家族旅行です。 近場で朝夕付きの和室の宿です。 奥さんは食事の用意をしなくていいので機嫌がいいです(^^) 何年か経つと小学生の息子が中学に入るので、旅行 ...(⇒記事を読む)
6基目はどうなった?その② 2018年9月21日 (カテゴリ: 未設定) 今年の1月に契約した6基目は、連系予定の8月を過ぎても農地転用の手続きが進んでいない状況で、着工の目処が立っていません(T_T) 8月に境界確定の立ち会いがあったそうですが、やり直しで再度立ち会 ...(⇒記事を読む)
4基目のkW年間発電量 2018年9月20日 (カテゴリ: 未設定) 昨年の8月1日に連系した4基目が1年経過したので、年間kW発電量を出してみました。 年間の総発電量 99427.8kWh シミュレーション比 108.7% kWあたりの年間発電量 1211. ...(⇒記事を読む)
設置費用報告の完了 2018年9月19日 (カテゴリ: 未設定) 野立て太陽光の設置費用報告を完了しました。 今回は書留で通知のあった3基分の設置費用報告です。業者が申請していてパスワードが分からなかったため、パスワードをあらかじめ再発行しておいてシステム ...(⇒記事を読む)
設置費用報告 2018年9月18日 (カテゴリ: 未設定) 設置費用の報告期限が9月20日でしたので、自宅屋根の太陽光の設置費用報告をしました。 入力する内容がいろいろあって苦慮しましたが、何とかエラー無く入力して、報告を終えました。 エラーの ...(⇒記事を読む)
初の全体の年間発電量集計 2018年9月16日 (カテゴリ: 未設定) 最後に連系した5基目が去年の8月中旬でした。 去年の9月から今年の8月末までの1年間は、5基がフル稼働したことになり、年間の全体の発電量が確定しましたので、シミュレーションと比較してみました。 ...(⇒記事を読む)
保証料の支払い 2018年9月15日 (カテゴリ: 未設定) 保証協会からの融資を受けている銀行に、保証料の支払いに行ってきました。保証料は年一回の支払いで今回が3回目になります。 数ヶ月前に担当者が異動になり、初めて会う担当者さんです。 名刺を頂い ...(⇒記事を読む)
8月結果 発電所別 2018年9月14日 (カテゴリ: 未設定) 2018年8月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 9744.2kWh シミュレーション 10062kWh シミュレーション比 97パーセント kWあたり1日平均発電量 3.9kWh ...(⇒記事を読む)
ANAマイル 2018年9月13日 (カテゴリ: 未設定) 前回、ジャックスカードのポイントから、Gポイント、LINEポイント、メトロポイントと経由して最終的にANAのマイルに交換する流れを説明しました。 ジャックスカードのポイントやGポイントから直 ...(⇒記事を読む)
9月の出足は最悪 2018年9月12日 (カテゴリ: 未設定) 9月に入ってから台風などずっと天気が良くありません。三分の一を過ぎたのに発電量はシミュレーションを大きく下回ってます。 昨年は10月にシミュレーションを28パーセントも下回った月がありました ...(⇒記事を読む)
最近のコメント