融資決定 2018年2月25日 (カテゴリ: 未設定) 6基目の購入のために会社で借りた普通貸付の償還表が届きました。 3月から返済が始まり、10年間で返済します。 週明けには資金の振り込みがあり、その週のうちに業者に支払いをします。 金 ...(⇒記事を読む)
大阪視察 2018年2月24日 (カテゴリ: 未設定) 大阪視察といっても、USJへ家族旅行です。 途中に発電所の近くを通るので、点検を兼ねて費用は按分して経費計上しようと思います。 USJは去年の5月に来て以来ですが、やはり冬は寒かったで ...(⇒記事を読む)
税理士から確認 2018年2月23日 (カテゴリ: 未設定) 確定申告のことで先日面談して資料を渡した税理士から確認のメールが届きました。 確認事項が8つほどありちょっと大変でしたが、資料を引っ張り出してスキャンしてPDFにして回答しました。 1 ...(⇒記事を読む)
2基目の表面利回り 2018年2月22日 (カテゴリ: 未設定) 2基目が一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円×消費税1.08 ÷ (税込システム価格+土地賃料・土地礼金+電力会社 ...(⇒記事を読む)
太陽光のきっかけ⑨ 2018年2月21日 (カテゴリ: 未設定) 太陽光のきっかけ⑨は、2基目のいきさつです。 1基目と並行して、分譲太陽光のTというサイトで近くの物件を見ていて、物件資料を取り寄せ現地確認する物件を選んでいました。 物件資料の中から ...(⇒記事を読む)
2基目の年間kW発電量 2018年2月20日 (カテゴリ: 未設定) 2基目が昨年の2月21日に連系し、2月20日で1年経過しました。年間の総発電量は、92829.9kWhでした。 kWあたりの年間発電量は、パネル容量の84.32kWで割り、1100kWhでした。 ...(⇒記事を読む)
カードローンを使います 2018年2月19日 (カテゴリ: 未設定) 6基目の支払いに、いよいよカードローンを使います。 今月に支払う契約の代金の一部です。 といっても2ヶ月後には消費税還付があるので、それまでのつなぎ融資的な使い方でカードローンを使います。 ...(⇒記事を読む)
憎めない奴 2018年2月18日 (カテゴリ: 未設定) 全ての発電所の天気が晴天だった今日は、山間部の2つの発電所の発電量が他を圧倒しました。 グラフの上2つが山間部の発電所です。 沿岸部が300kWh前後なのに対して2割多く発電してい ...(⇒記事を読む)
2台目の自動車保険見積もり 2018年2月17日 (カテゴリ: 未設定) 秋に1台目の自動車保険の更新をして、春には2台目の更新があります。 前回、何回か見積もりをして5000円分くらいの図書カードやポイントを貰ったのですが、今年から保険業法が変わりそういったキャ ...(⇒記事を読む)
久しぶりの発電好調 2018年2月16日 (カテゴリ: 未設定) ようやく山間部の発電所の積雪が溶けてよく発電するようになりました。 1基あたり300kWh前後の発電量です。 週末はまた寒くなるみたいで、山間部で再び雪が降るのではないかと心配していま ...(⇒記事を読む)
最近のコメント