6基目の現地確認(県内編) 2018年1月14日 (カテゴリ: 未設定) 年末の話ですが、6基目の物件探しで県内の土地を見てきました。21円案件です。 県内とはいえ自宅から車で50分ほどかかる場所で、日射は良いところなので期待できます。 物件は2件で、売地と ...(⇒記事を読む)
煙 2018年1月13日 (カテゴリ: 未設定) 快晴の青空に煙がいくつも立ち昇っています。 臨海部の工業地帯の煙突から出ている煙です。 いつもの見慣れた風景ですが、ふとこの煙はどうなんだろうと思いました。 景観を壊していますし、煙 ...(⇒記事を読む)
アプリ 2018年1月12日 (カテゴリ: 未設定) 6基目の物件の現地確認に行く前に、サンサーベイヤーというアプリをスマホに入れました。 3基目くらいの現地確認のときに業者の社長が使っているのを見て、いつかは使おうと思っていました 12 ...(⇒記事を読む)
積もった 2018年1月11日 (カテゴリ: 未設定) この冬一番の寒さで、西日本を中心に全国的に雪が積もっているようです。 山間部の発電所2基も、雪が積もっていました。 こうなってしまうと、ほとんど発電しません。 沿岸部は快晴で、好調に ...(⇒記事を読む)
12月アフェリエイト結果 2018年1月10日 (カテゴリ: 未設定) 12月のアフェリエイトの振り込み通知が来ました。 3ヶ月連続で諭吉さんに会うことができました。 今回も、毎日更新したのが良かったのではないかと思います。 どういった記事がウケるのか未 ...(⇒記事を読む)
また雪 2018年1月9日 (カテゴリ: 未設定) 寒い日だったので、監視カメラで山間部の発電所を確認してみると、案の定雪が降ってました。 発電量は雨の日と同じくらいでほとんど発電していません。 いつもならパネルに積もった雪は午後には溶けて ...(⇒記事を読む)
保養所 2018年1月8日 (カテゴリ: 未設定) 保養所に来ています。 ここは、1年前に1基目が連系したときにも泊まっていた保養所で、連系日に遠隔監視装置で発電が確認できなくてモヤモヤしていた記憶があります。 発電所とは逆方向にいたの ...(⇒記事を読む)
12月自宅太陽光 2018年1月7日 (カテゴリ: 未設定) 12月の自宅太陽光の結果です。 期間12月5日から1月5日まで32日間 発電量2151kWh シミュレーション1910kWh シミュレーション比112%でした。 今月もシミュレーショ ...(⇒記事を読む)
1基目の表面利回り 2018年1月6日 (カテゴリ: 未設定) 1基目が一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円/システム価格(税抜)+土地代 =12% ※JAソーラー7 ...(⇒記事を読む)
メインバンク 2018年1月5日 (カテゴリ: 未設定) 太陽光関係の事業で使うメインバンクは、住信SBIネット銀行です。 税理士から、生活費の口座とは分けた方が分かりやすいということで、住宅ローンの借り入れで作った口座を使っています。 メリ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント