追加融資を日本政策金融行へ相談してみます 2022年8月8日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 1年前くらいに融資をお願いした際は、門前払いでした。 借金の額が大きいので難しいとのことでした。 今回については、太陽光のパワコンをリプレイスするので、その資金を貸してもらえないか相談してみたいと思います。 おそらく金額的には200万くらいだと思うので、何とか融資してもらえんじゃないかなと思っています。 もちろん借金しなくても支払えますけど、手元の現金は厚くしておきたいですからね。 ダメもとで相談してみたいと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 現地へ行ってみないとわからないこともあります。 この写真で右側の木がかなり気になりますよね。 絶対影になるじゃんねって感じですよね。 手前に何本か木がありますが、奥の大きな木が特に 記事を読む 少し利回り上がってきた?! まだ太陽光を購入したいので、よく分譲サイトをチェックしています。 以前は利回り9%台の発電所がほとんどで10%を超える発電所はほとんどあり 記事を読む 私も抑制を食らっています 私は電圧抑制を食らっています。 九州電力管内の方のように事業が成り立たなくなるレベルではありませんが・・・ それでも結構な額が抑制にかか 記事を読む 梅雨前に除草完了。年々試行錯誤です 長野県では昨日、梅雨入りが発表されました。 最初は5月にも梅雨入りか?!なんてニュースもあり、長梅雨になるなんて話もあって困るなぁ~って思 記事を読む ブログ再開します 長らくお休みしてしまいました。 またブログを書いていきたいと思いますので、読んでもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします 太陽 記事を読む セルフで所有権移転登記します 今年初めに買ったセカンダリー案件ですが、土地の所有権移転登記がまだでした。 忙しさを理由に後回しになっていました。 こんなことじゃダメで 記事を読む 今日は約2か月放置した発電所へ行ってきます 今日は約2か月放置した発電所へ行ってきます。 この土地はもともと草が生えずらいので、ちょっと気を抜いてたら2か月ほど経ってしまいましたww 記事を読む 噴霧器を買い増し検討です なんといっても圧倒的に価格が安いハイガー製の噴霧器を利用しています。 これで1年に50回以上利用していますが、まだまだ現役で頑張っ 記事を読む アプラスで変動金利のプランの導入。金利は○○% 信販大手のアプラスで変動金利のプランが導入されました。 最長20年までOKです。 これで初期のキャッシュフローを確保することも可能になり 記事を読む FIT制度からFIP制度へ ブロガー浜崎さんから頂いた資料の中にありました。 なんか文字面が似てて、ブログのお題に良いなって思って記事にしました 笑 こういう全体的 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。