Hello world! 2019年5月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光発電ムラへようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! 次の記事へ » ツイート 関連記事 ケーブル盗難復旧に難儀した 昨年の11月の終わりに銅線盗難に遭った発電所。 銅線が入らなくて参った。 昨年暮れの時点で、国内メーカーはどこも新規受注停止状態 記事を読む 初仕事 というほど大したことないが、ヤフオクで落としたパネルの受け取り。 パレットに固定されて届いたのだが、パネル二枚ぐらいならなんとか2人が 記事を読む 発電所隣家の飼い犬が面白すぎる件 自分とこのある発電所の隣に犬がいる。こいつが面白すぎる。 まず、一応縄で繋がれて屋外にいるのだが、その縄が異常に長い。その家の玄関から 記事を読む 勝手に比較!太陽光著名ブロガー 今日は、ワタクシが日頃からよく読んでいるブログ、太陽光をどうやって増やしてきたのか、と言う点で非常に参考になることが書いてあるブログをご紹介 記事を読む 春うらら 通信途絶あらら 去年の秋から全然発電所行ってなかったが、発電データもカメラ映像も途絶えた発電所を発見。 朝一で趣味のスポーツするのに横浜へ出てって帰っ 記事を読む 前々から謎に思うこと これ、借地の太陽光発電所。 どうやって融資受けるのだろうか。そこすげえ謎。でも世の中には借地の発電所持っている人たくさんいると思うので 記事を読む 前々から疑問に思っていたことが裁判になっていた https://www.rakumachi.jp/news/column/343078 はいこれ、中古土地建物のセ 記事を読む やっとこさの設備不具合解消 今年七月、発電所①でパワコン一台故障。 八月、発電所①でパワコンもう一台故障。発電所②で竜巻によるパネル破損。 九月、発電所②で 記事を読む どなたか、ドヤーしてください ワタクシの活動エリアは、車で言う袖ヶ浦ナンバーが付く地域であるが、この地域に在住の個人投資家、あるいは法人の副業で2メガ持っている、3メガ持 記事を読む 遠方発電所、大雨 これは、広島県三次市にある発電所。氾濫した江の川からは離れている。水溜りがすごいがなんとか持ち堪えている。 太陽光初心者の頃は 記事を読む
最近のコメント