時は流れていく② 2024年12月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 発電所の北側の空き地に家が建てられている件。 向こうから見ると南側に発電所がある。そして接道は北道路。 大概、こういう場合には、南側リビング、北側水周りという間取りではなかろうか。 ところがこの家、なんと南側に玄関を配置して、こちらを見通さない間取りにしている。 なかなか賢い。 こちらを見たくない意図もあるかもしれないが、かなり敷地に余裕があるので、使い勝手も考えた間取りかもしれない。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草刈れど、草刈れど、我が発電所綺麗にならざり② 自分とこを一生懸命に除草したら終わりではない。 隣地からのつる草、枝、竹などなどの侵入に対応する方がむしろ大変。 ここは 記事を読む それ楽 発電所の空き地に家が新築されたとこ。 その後初めて除草作業に行った。 そしたらちょうど住民が戻ってきたので、一応作業前に挨拶しと 記事を読む 他人の肥やしには絶対ならん 先日、高利回りオーナーチェンジ戸建の売り情報を発見したので早速仲介業者に資料請求した。 最初保証会社がついているので良さげと思ったが、 記事を読む 昔信販、今信用保証 かつて勤め人時代には、信販に多大に世話になったが、申し込んで数日で、数千万円を、金利2ぱー台で借りれることを考えると、非常にありがたい存在だ 記事を読む 除草剤ドリル穴あけ注入の効果検証 先月、切った枝の断面にドリルで穴を開けて除草剤を塗り込んだもの。 除草剤を塗った枝は枯れているが、塗ってない枝からは葉が生えて 記事を読む 何かズレている電話営業 昨日発電所向かう最中に見知らぬ電話の着信が。 かかってきた電話は、聞いたことない業者からの、パネル洗浄の勧誘。 記事を読む 損保ジャパン、ヤバ杉 ここの太陽光発電所の火災保険については、写真の通り、 新規:盗難不担保 更新:免責百万円 とい 記事を読む 犯人は鹿ですかね 上から2段目のパネルが割れているが、その下のパネルに動物の足跡らしいものがある。 こういうの見たのは二回目 記事を読む Sunny portalが当てにならん? 通信取れてない発電所を発見。 近くにいたので急行したら 異常ない。なんかよその発電所も部分的 記事を読む さて、どっちから先に刈りますか アレイ間の草が一面ボーボー。さてアナタが刈り払い機で草刈りする場合、パネルの低い方から先に刈るのか、前のアレイのパネルの高い方から刈るのか、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。