落雷でぶっ壊れたパワコンのメーカー解析結果を入手 2023年8月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート こういう本格的な調査をメーカーに頼んだのは初めて。保険会社がこれよこせというのだからしょうがない。 中身は第三者への開示不可と書いてあるので載せないが(しかし上のマークは載せた笑)、要するに、壊れたパワコンからログを取る、故障箇所を特定する、それらから故障原因を推測する、そういう流れである。 夜間に6台同時にぶっ壊れて、しかもパネルにつながっている回路が壊れた、ということである。 これと発電所付近での落雷日時の分かる気象データと合わせると、落雷以外に原因が考えようがない、と思ふ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 放置発電所にありがちな光景、いや放置してません 1号柱に絡みつくクズ。これほったらかしの発電所ではよく見るが、実は自分が除草受けているとこである。 隣地か 記事を読む 除草依頼、捌き方に頭使う 詳しくは書けないが、大口の発電所草刈りの打診があった。 一人で一体どれだけの現場こなせるのだろうか。。。考えてみた。 1日2現場 記事を読む 訳の分からん電話③(異常にしつこい電話 0522119359 0522119347 0522119349 0522119346 0522119214 記事を読む また出てきた、隣地は倍出してでも買え案件 前回は隣の太陽光即決で買うということやったが、今回は普通に不動産売買の話である。 旗竿地状の賃貸戸建てを持っているのだが、それより公道 記事を読む 山林は怖いね😱 九月ぐらい連系と勝手に思いこんでいた発電所が盆に連系していたことが発覚。 記事を読む そんな難しい質問か? オーナーチェンジ戸建ての売り物件を普段から物色しているが、仲介の不動産屋に真っ先に質問することがある。 それは、賃貸保証付いているか。 記事を読む 再エネ関係に限った各政党の政策を見てみると 別に再エネだけで投票先を決めるわけではないが、注目してしまうのは再エネ推進なのか否か。 そこに限って調べると(順不同) れいわ新 記事を読む Hello world! 太陽光発電ムラへようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! 記事を読む 休止モードへ 皆さんよくご存知のはず、政策金利引き上げ、折り込み済み。 先週、銀行との金利条件更新の打ち合わせしたが、固定金利の方が安くなっていくで 記事を読む 集電箱の排熱凝ってみた 5月のよく晴れたある日の午前中、写真の発電所のメインブレーカーが熱トリップした。 ガラリつけてくれと電気屋に頼んだらusbファ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。