アワ?大発生 2022年7月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 子供の部活関係の発表会があったついでに、近くの発電所に寄ってみたところ、例年見たことない穂をつけた植物が発電所全体を覆っていてびっくり。 アワかイヌビエに似ているがよくわからない。であるがイネ科であるのは間違いなかろう。穀物畑のようだ。 ジャージに軍手、普通の靴という素人スタイルで草ボーボーの発電所に飛び込んだのは多分四年ぶりぐらいである。 手で引っこ抜いて行ったがだんだん面倒臭くなってやめた。 ちゃんとした格好で道具揃えて来ないと効率悪い。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ゲテモノ物件販売担当 きわもの不動産の販売担当ばかりする人物がいる。 そこから昨年一つだけ買ったのだが、他にもちょくちょく物件情報を某ポータルサイトに載っけ 記事を読む 吸血アブ発電所(仮称)の初入金 連系してからの初入金を確認した時ほど嬉しいものはない。 連系直後に発電所行ったら、アカウシアブというでかい吸血アブが待ってましたとばか 記事を読む (祝)自分の太陽光発電所に初めて嫌味言われた 隣の畑のじーさんが何だかんだ長時間話しかけてくる所がある。ほぼどうでもいいことで正直面倒くさい。話し相手専門要員に、うちのばーさん(自宅はそ 記事を読む 雷にやられた発電所にまた落雷 こりゃもう笑うしかない。 七月に落雷でパワコン一台壊れた発電所に先週また落雷、Wi-Fiルーターが壊れた。 しかも出力制御装置が 記事を読む 日銀追加利上げ決定 これまあ個人的な理解としては、 円安のデメリットがメリットを上回っている状態 利上げしても悪影響小さい 記事を読む やれやれ、余計な仕事 除草していたら遭遇するアクシデントのトップ3を挙げると、 1、蜂に刺される 2、かぶれ 3、植物の棘が 記事を読む 破損パネル放置の成れの果て パネル割れても、面倒くさいので放置している方結構多いのではないか。 ワタクシもこれやっていた。 そしたら荒天の日に漏電ブレーカが 記事を読む 真夏じゃあるまいし 九月末だというのにこの発電所は生えている草が夏のように元気で困る。 もう一回の除草で今シーズン終わりなら良 記事を読む 大雪でパネル倒壊 これは青森の発電所の写真。この冬は雪が多かったようだ。 倒壊や架台の歪みの事例は今まで聞いたことがあるが、ついに自分のとこも当たってし 記事を読む 時は流れていく 写真の右側の隣地はこの発電所の連系からずっと空き地で一つも手入れされていなかった。 ところが昨日草刈りに行ったら、地元の建売り業者が草 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。