SMA監視で同時多発通信障害 2024年6月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート SMAから発電所のネット障害が発生したとのメールが複数届いている。 しかしその発電所のカメラは見えているので、単純なネット接続障害ではなくSMAの問題であると見ている。 明日になってもおかしいようなら、現地確認するつもり。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 色々と半端な収益戸建に指値入れてみた ワタクシの郷里の広島市内に出てきた築古オーナーチェンジ戸建。 場所は広島駅に割と近いのだが、車で狭い山道降って駅に行く感じ。 ま 記事を読む アホ発見 中古発電所は買ったことないのでよく分からんのだが、堂々とアホなことを載せているサイトがあることを発見した。 稼働済なのにフェンス未設置 記事を読む 太陽光の認定Idの相続手続きに失敗した話を読んだ https://ameblo.jp/xevosigma/entry-12840461021.html はいこれ、他人ごとながらi dの 記事を読む 金もらってもやりたくない パネル洗浄だけは金もらえたとしてもやりたくない。 手作業だと労力に見合わないし、機械も元取れる値段でやらないといけない。 記事を読む 時は流れていく② 発電所の北側の空き地に家が建てられている件。 向こうから見ると南側に発電所がある。そして接道は北道路。 大概、こういう場合には、 記事を読む ついに出た犯罪 https://news.yahoo.co.jp/articles/3460f8259b1a8e0db6f6b95608aaa454cb82 記事を読む やはり、火災保険の保険料は口座振替一択 火災保険の保険料は、口座振替の方が楽。 請求書払いだと振り込み手数料がかかる。 また、保険金の入金先口座として振替口座を 記事を読む 中古発電所の仲介業者にイラつく この業界の仲介業者ってそもそもなんか資格持ってやっているのだろうか。 質問送ってもまともに返答できない。 例えば、販売価格の土地 記事を読む smaパワコン故障 杭沈下の発電所、杭のジャッキアップ作業後にパワコンのランプを確認したら、一台だけ緑の 記事を読む 従量電灯化の余波 売電先が東京電力エナジーパートナーの発電所で、定額電灯から従量電灯契約に切り替えたら、売電ハガキが届かなくなり、入金遅れが発生した件の続き。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。