放置発電所にありがちな光景、いや放置してません 2023年7月31日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 1号柱に絡みつくクズ。これほったらかしの発電所ではよく見るが、実は自分が除草受けているとこである。 隣地からクズが伸びてくるので、こうなると全く管理されてない隣地にも除草剤撒かないといけない。 その是非はともかく、こうなると取り除くにも危険ともなう。 電線のすぐそばで刃物使うから。最悪感電する。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 またまた、要らぬお世話 車で走っていて太陽光発電所見かけたら、通り過ぎながら観察してしまう。 先程、何とCTが一号柱から脱落して宙 記事を読む 太陽光パネルのリサイクルに補助金? https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240903-OYT1T50001/ はい 記事を読む 金もらってもやりたくない パネル洗浄だけは金もらえたとしてもやりたくない。 手作業だと労力に見合わないし、機械も元取れる値段でやらないといけない。 記事を読む 賃料減額請求 太陽光法人で所有している築古貸家の給湯器配管から湯が漏れるという件。 地中の配管掘ったら水漏れしている部分が見つかり、そこだけ直して安 記事を読む ビッグな大家だとどうなる はや師走ということで、賃貸管理頼んでいる不動産屋からお歳暮が届いた。 ワタクシはショボいのでお歳暮は一個しか届いてませんが。 こ 記事を読む 機械刈りは早ええ お客様の高圧発電所建設予定地、一ヘクタール強の草刈りに行ってまいりました。 使用したのはコマツゼノアの乗用ハンマーナイフモア。新品は6 記事を読む フェンスドロボー 除草作業の最中、いつものお隣さんが話しかけてきた。 ぬわんと、すぐ近くの知り合いの発電所に置いてあった、未使用の山積みフェンスが夜中に 記事を読む 疑心暗鬼的駆けつけ 大阪泊まりからの兵庫→広島の発電所巡っている最中、現居住の千葉県内の発電所で通信途絶している箇所を発見。 記事を読む 勝手に比較!太陽光著名ブロガー 今日は、ワタクシが日頃からよく読んでいるブログ、太陽光をどうやって増やしてきたのか、と言う点で非常に参考になることが書いてあるブログをご紹介 記事を読む 休止モードへ 皆さんよくご存知のはず、政策金利引き上げ、折り込み済み。 先週、銀行との金利条件更新の打ち合わせしたが、固定金利の方が安くなっていくで 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。