これ、借地の太陽光発電所。
どうやって融資受けるのだろうか。そこすげえ謎。でも世の中には借地の発電所持っている人たくさんいると思うので、何某のやり方があるのだろう。借地案件okなのはアプラスぐら    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        
 
真夏の晴天時のパワコン故障。
これも何回かあったこと。
一番の稼ぎ時に壊れるというのがミソである。
過去に温度上昇抑制がかかっている、これパワコン故障の予    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        高温によるブレーカートリップである。
大体正午前に起こる突然の通信途絶は、コイツ。
 
中途半端なところで止まっており、上に上げてもオンにならない。一旦下げてオフに    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        
 
今月また銅線盗難やられた。一号柱にブレーカーボックス付いているタイプは囲い方が面倒で、対策後回しにしてるとこうなるのは目に見えていた。
だがこの発電所の防犯カメラは、    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        
 
発電所の隣で畑やっている人が、写真の通りソーラー駆動の電気柵を設置した。12vで駆動し、ネット通信も可能とのこと。
イノシシ全く来なくなったそうである。
なかな    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        南側の空き地を某Rモバイルに貸している発電所。
アンテナのついた電柱が建っているのだが、電柱の周りは草ボーボーであった。
これまでは自分で除草剤撒いてきたが、そもそも借りている方が手入れす    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        
 
 
今日の千葉は猛暑日らしく、クソ
立っているだけでふらふらする。
日陰がないとだんだん投げやりになってくる。
一応無事に終えたが、軍手片    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        これ要するにワタクシのことです😂
単独行動が多い。
だが単独行動するオジサンは自分一人でなく結構見かける。
昨日もあるキャラクターの展覧会に行ったら、結構一人で来てグ    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        
 
SMAから発電所のネット障害が発生したとのメールが複数届いている。
しかしその発電所のカメラは見えているので、単純なネット接続障害ではなくSMAの問題であると見ている    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        https://www.rakumachi.jp/news/column/343078
 
はいこれ、中古土地建物のセット売買における建物消費税の計算について、国税庁vs建物リフ    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
    
    
     執筆:cloud 
  
    低圧太陽光発電所28機2MW運用中!2018年8月セミリタイア。(気が向いたときだけ更新する適当日記です)
太陽光オーナー同士の交流のためのラインやってます。営利目的ではありません。フォローリムーブご自由に。
↓ ↓↓  
   WEBサイト:
https://lin.ee/NWaqL7Y
 
      
            
      
最近のコメント