はいこれ、銀行員が過労死したという話。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c497147859643af37289446d5f8534117
...(⇒記事を読む)
雨後の筍とはよく言ったもんで、こないだ竹切った発電所前空き地に筍がにょきにょき。
早速ちょんぎって来た。足元悪い怪我隣り合わせの作業でもう空調服必須である。
昨年まで、汗だくで作
...(⇒記事を読む)
サニーポータルで発電データ取れないので現地行ったら普通に動いていた、ただしルーターが電波弱のランプちらちらついていた件。
これよく考えたら、ルーターの近くで電のこ動かしていた。
モ
...(⇒記事を読む)
メーカーからは3gサービスの終了に伴い製品が使えなくなるから、4gの製品に買い替えを勧める葉書が来ている。
だが数年で使えなくなるような代物を取り付けてまた替えろか、
...(⇒記事を読む)
通信取れてない発電所を発見。
近くにいたので急行したら
異常ない。なんかよその発電所も部分的に発電データが取れないとかシステムが不安定な気がする。ただよ
...(⇒記事を読む)
スマートロガーに差していたSIMが強制解約になったまま放置していた発電所。クレジットカード無くして通信料が決済できなくなったのが原因。こんなワタクシはやはりウツケモノ。
発電データ取れな
...(⇒記事を読む)
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/006/60/
はいこれ、浜松市内にあるスケート場が今回のゴールデンウィーク限りで潰れるという話。
...(⇒記事を読む)
例のグリホ段ボール漬けのおひたしを散布した結果、ビフォーアフターの写真。
枯れてはいないが黄ばんでいる。
ここから枯れていくかは分からないが、効いてはいるよう。
なので段ボールにこ
...(⇒記事を読む)
発電所の草刈りに行ったら、ひょっこり現れた見知らぬ男。
なんと土地ブローカー。
うちの発電所の南側の空き地を地上げして転売先探しているとのこと。
場合によっては建物が立つかも知れない
...(⇒記事を読む)
銅線盗難の典型的な手口は、CTにつっこんである3本を切る、ブレーカーの箱から出ている端を切る、まずこれ基本パターンみたい。
そこから派生して、
ブレーカーボッ
...(⇒記事を読む)
執筆:cloud
低圧太陽光発電所28機2MW運用中!2018年8月セミリタイア。(気が向いたときだけ更新する適当日記です)
太陽光オーナー同士の交流のためのラインやってます。営利目的ではありません。フォローリムーブご自由に。
↓ ↓↓
WEBサイト:
https://lin.ee/NWaqL7Y
最近のコメント